簗瀬洋平先生(ユニティ・テクノロジーズジャパン株式会社)は、ゲームやVR(バーチャルリアリティ)、メタバースなどの研究開発で著名な研究者です。各地で開催されるデジタルゲームやVR制作講座やワークショップの講師も多数務めていらっしゃいます。アニメーション文化学部が毎年支援しているゲームジャム高梁では、2023年に審査員を務めていただき、高梁市までおいでいただきました。
ゲームジャム高梁2023ホームページ
https://gjtakahashi.okayamaunity.com/gjtakahashi2023/
簗瀬先生からゲームジャム高梁への評価・期待を熱く語るコメントをいただきました。先生の許可を得て転載いたします。
&&&&&&&
ゲームジャム高梁は、高梁という地域の枠を超え、広島や高松などからも参加者を迎える広域な交流イベントとして、大変意義のあるプロジェクトだと感じています。私自身、全国のゲーム関連イベントに関わっていますが、大都市圏ではこのような地域に根ざしたゲームジャムはあまり見られず、地域のゲーム開発コミュニティが広がる貴重な場となっている点が特筆すべき点です。
また、完成したゲームのクオリティも非常に高く、大都市圏のイベントと比較しても遜色のないレベルに仕上がっていますし、実際に私はそうコメントしました。
周辺地域出身の地元学生にとって、自分たちの実力が通用することを実感できる機会になっていることも大きな魅力です。このような経験は、将来のキャリアやゲーム制作への意欲向上に繋がるものと確信しています。
ゲームジャム高梁が今後もこのような形で地域を超えたゲーム開発のハブとして発展し続けることを期待しています。
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社 シニア・アドボケイト
大阪芸術大学 客員教授
簗瀬洋平
&&&&&&&