7月13日(月)アメリカ合衆国およびブラジルにある本学の交流協定大学からの訪日団のかたと岡山キャンパスにて国際交流しました。
訪日団は、アメリカ合衆国からライト州立大学、フィンドリー大学、ブラジルからパラナ連邦大学、パラナカトリック大学と4大学で構成されています。
6月30日に来日歓迎会を行いました。その後グループ校を訪問したり、週末にホームステイされたりと日本文化を学んでおられます。
今回、外国学科の学生たちと国際交流を深めるプログラムを設定し、日本の学生たちの様子を知っていただきました。
プログラムの内容を写真を交えながら紹介いたします。
1.訪日団のかたによる大学紹介プレゼンテーション
パワーポイント等を使用され、大学の様子や大学の位置する都市の特徴などを紹介されました。
2.Ice breakers/ mingling activities(アイスブレイクゲームと友達づくり)
経験や特技などを人に聞きまわって友達づくりをするプログラムです。
アメリカの大学の方には質問が英語、ブラジルの大学の方にはポルトガル語、本学の学生には、日本語で質問が書いた用紙を一人ずつ配布されました。
その質問に合致する人を探し、名前を記入することになります。
人に質問する場合は、英語です。
一例をあげると、「骨を折ったことがある人」、「有名人に会ったことがある人」等々。該当のかたを探し、そのかたの名前を記入します。
12項目ありましたが、30分程度ですべて満たしたかたもいました。
3.昼食
昼食は、食堂でとりました。日本人学生と外国のかたとがかたまらず会話がはずんだ昼食となったようです。
4.剣舞
2年次生の岡本君が前回に引き続き、剣舞を披露してくれました。場所の都合上、訪日団の方のみ和室に入っていただき畳の上に座って見ていただくことにしました。
岡山にゆかりのある宇喜多家にまつわる曲をかけながら剣舞を披露してくれました。
訪日団のかたは、まじかで見るため迫力を感じて、感動されておられました。また、終始を動画を収められていました。
5.うらじゃ踊り
食堂にて、岡山市でポピュラーなうらじゃ踊りを全員で踊りました。リーダーは2年次生の倉田さんです。
最初は5つのグループごとの輪になりました。倉田さんの踊り方の説明も参加者全員すぐに覚えることができました。
曲に合わせて踊っていきますが、盛り上がりました。
最後に全員で一つの輪になって踊りました。
6.Photo scaveger hunt
グループに与えられた課題の写真制限時間内に撮ってくるゲームです。できるだけグループ内は、本学科の学生1年次生と2年次生、訪日団のかたというグループにしてます。
お互いに助け合いながら設問を考えながら写真を撮ります。設問は、日本語、英語とバラバラです。
意思疎通の必要がありますので交流にはいいゲームでした。
最後に1~4位のグループには、表彰とプレゼントがありました。
暑い日中でしたが、屋内外で一つずつ協力しながら設問を解くという非常により国際交流のプログラムでした。
7.See you againパーティ
ドリンクやスナックを飲食しながら、話し合ったり、写真を撮り合ったりして、お互いの親睦を深めました。
この夏から訪日団の大学に交換留学をする学生もいますので、さよならというよりは、See you again
のあいさつがふさわしい会でした。