2014 年 4 月 11 日

4月4日入学宣誓式とAfternoon teaを行いました。

4月4日(金)高梁キャンパスで吉備国際大学と吉備国際大学短期大学部、順正高等看護福祉専門学校合同の入学宣誓式を行いました。
式に先立ち、加計美也子理事長から外国学部外国学科の開設宣言がされました。

入学宣誓式の次第にある学園歌紹介では、岡山キャンパスにゆかりのある学園歌2番を紹介しました。

入学宣誓式のあと、保護者説明会を行い、その後、新入生と保護者ののみなさまは、岡山キャンパスに移動しました。

Afternoon teaは、ジャパンスタディの授業にお越しいただく先生方、本学園理事長をはじめとする教職員と新入生および保護者のみなさんとの親睦会です。
お越ししただいた先生方からお一人ずつスピーチをいただきました。新入生のみなさんのモチベーションがさらに上がったようにうかがえました。
スピーチの間は、自由歓談となり、保護者のみなさまとの歓談をとおして学科のこと大学のことをより知っていただける機会だった思います。

写真撮影ができませんでしたが、大変有意義で充実した一日でした。

2014 年 4 月 3 日

4月3日新入生オリエンテーションを開催しました。

4月3日、新入生オリエンテーショを岡山キャンパスで開催しました。

木の香りのする真新しい校舎に新入生が入ってきました。

キャンパスの周囲の公園の桜は満開で、彼らを祝福しているようでした(写真上)。

加藤外国学部長(写真中)、湧田外国学科長(写真下)のあいさつのあと、教職員紹介を行いました。単独学部のキャンパスなので、親近感を持ってもらう企画です。

お昼の休憩は、本日開店したカフェテリアで、新入学生、教職員一緒に昼食をとりました。

午後からは、新入生たちは、プレイスメントテストを受けました。ペーパー試験と面接試験で構成しています。

明日は、入学宣誓式、明後日は、学生生活・カリキュラムのガイダンス。そして来週月曜日からは授業開始です。

2014 年 3 月 10 日

岡山キャンパス竣工記念行事を行いました。

3月9日(日)完成した岡山キャンパスの披露と記念行事を行いました。

竣工式のあと、施設見学会を行い、記念演奏会を行いました。

記念演奏は、
ピアニスト 智内威雄氏によるピアノ演奏(写真上)
和太鼓集団 志多らによる和太鼓演奏(写真下)
でした。

 

2014 年 2 月 28 日

岡山キャンパス(外国語学部校舎)が完成しました

 2月28日(金)、本年4月に開設の「外国語学部」の学生たちの学び舎となる「岡山キャンパス」(岡山市北区奥田西町5‐5)が無事に完成し、工事関係者から本学に引き渡されました。

 昨年9月から始まった建設工事も、およそ半年の期間を経て、無事に終了しました。教職員一同、このキャンパスから日本が今必要としている世界を舞台に活躍できる人材を輩出したいと、4月からここに通う新入生を迎え入れるための準備を進めております。いよいよこのキャンパスで外国語学部がスタートしていくこととなります。

 

 

 

2014 年 2 月 22 日

2月16日オープンキャンパスを開催しました。

2月16日(日)午後、岡山駅前キャンパスにてオープンキャンパスを開催しました。参加いただきありがとうございました。

当日の様子をお伝えします。

1.学科説明

コンピュータを使用し、学科の教育内容を説明しました。

 

2.キャンパス見学会

学園バスにて内装までほぼ完成した外国学部キャンパスに見学に行きました。数十分と短い道中でしたが、バスの中でフォーセット先生による英語のゲームを行いました。

 

出席の皆様には、楽しんでいただけたと思います。また、4月から使用する校舎の見学もあり、よりご理解いただけたと思います。

 

写真は、キャンパス見学のあとの相談と質問の場面です。

2014 年 2 月 22 日

2月16日入学前説明会を開催しました。

2月16日(日)岡山駅前キャンパスで入学前説明会を開催しました。

高梁キャンパスとは、テレビ会議システムで接続しました。

学長挨拶、副学長による吉備国際大学の学生支援についての説明を高梁キャンパスから配信を受けました。

その後、岡山駅前キャンパスで外国学科単独の説明会となりました。

教員紹介、カリキュラム説明、留学に関する説明を行いました。

昼食のあと、学園バスにて内部がほぼ完成した新校舎の見学会を行いました。岡山駅前キャンパスに戻り、個別相談などを行いました。

写真は、カリキュラム説明と新校舎の食堂内の写真です。

2014 年 1 月 28 日

建設中の校舎の様子

建設中の校舎の様子です(2014年1月28日)。

建物の構造ができあがりつつあります。3棟とも最上階までできあがっているようです。

工事用シートで覆われていますのでわかりにくいですが、キャンパス裏側の公園から見るとよくわかります。

 

 

 

建設中の様子はFacebookでもご覧になることができます。

下記のリンクをクリックしてください。

https://www.facebook.com/foreignlanguagestudies

Facebookのアカウントをお持ちの方もそうでない方も是非ご覧ください。

2013 年 12 月 23 日

12月21日オープンキャンパスを開催しました。

12月21日(土)岡山駅前キャンパスにて開催のオープンキャンパスに参加いただきありがとうございました。

当日の模様をお伝えします。

1.学科説明

出席教員が配布資料をもとに担当科目と自己紹介をしました。出席者の方にもわかりやすく理解いただけるようにfacebbokや配布資料を交えながら同時に補足説明がありました。具体的には、最新の英語教育システム、CALLシステムの紹介。いつでもどこでも英語学習が自修できること。カリキュラム、海外留学、岡山キャンパスの場所等についてです。

 

2.体験コーナー

Warner先生による英語での自己紹介のあと、写真パネルを使って、出身地のイギリスについての紹介、イギリスと日本の比較について、参加者と英語でコミュニケーションしました。

 

出席の皆様には楽しんでいただけたと思います。

※次回は、2月16日(日)13:30~15:30岡山駅前キャンパスで開催します。参加申込が必要です。事前に吉備国際大学外国語学部オープンキャンパスホームページ(http://www1.kiui.jp/pc/whatsnew/?p=6710)からお申込み、あるいは入試広報室(電話:0120-25-9944)までご連絡ください。

今回のオープンキャンパスの様子はFacebookでもご覧になることができます。

下記のリンクをクリックしてください。

https://www.facebook.com/foreignlanguagestudies

Facebookのアカウントをお持ちの方もそうでない方も是非ご覧ください。

 

 

2013 年 12 月 13 日

オフィシャルホームページの様子

吉備国際大学外国語学部外国学科のオフィシャルページは、ページ開設後、数回の更新を行い充実をはかっています。

是非ご覧ください。

リンク先

http://www1.kiui.jp/pc/gakka/gaikokugo/index.html

2013 年 11 月 25 日

日本学(ジャパンスタディ)の担当の先生がたの紹介パンフレットができました

外国学科カリキュラムの柱となる日本学(ジャパンスタディ)の各科目ごとの担当教員、外部講師として招聘いたします先生方の紹介パンフレットができあがりました。

吉備国際大学専任教員による理論と外部講師の先生方の実社会での実践を組み合わせた授業を展開する予定です。

↓画像クリック(PDFで表示)↓

関連リンク:外国語学部