2017 年 9 月 19 日

臨地実習(2年生)・・その3・・

9月11日から1週間

2年生は基礎看護学実習でした。

8月か9月、どちらかに実習しました。

前回(その2)は、脈拍測定の様子でした。

追加です。

20170914_140835

1週間の実習は、8月9月とも全員終えることが出来ました。

9月の基礎看護学実習のまとめの様子です。

DSC_0062

グループ毎に振り返り、発表しました。

患者さんやナースの方々から多くのことを学ばせていただきました。

本当にありがとうございます。

2年生の皆さん、よくがんばりましたね。

10月からの授業も頑張れそうですね。

そして、2月の基礎看護学実習につなげていきましょう!

【基礎看護学担当教員】

2017 年 9 月 16 日

老年看護学実習Ⅱレクリエーション③

台風が近づいていますが皆さん大丈夫でしょうか。

今回の台風は大型のようです。

被害が少ないことを祈ります。

さて、今回の老年看護学実習Ⅱのレクリエーションです。

hakuwa06065

hakuwa09063

InkedP1020764_LI

hakuwa09062

hakuwa09063

福笑いや、風船バレー、卓上でのカーリングのような競技など、

色々なレクリエーションを楽しんいただけました。

準備も大変だったと思います。

職員の方にも協力していただき、

無事にレクリエーションを実施することが出来ました。

今回も、ご参加くださった皆さまありがとうございました。

老年実習担当(O)

2017 年 9 月 15 日

臨地実習(2年生)・・その2・・

9月11日から15日

2年生(半数)は基礎看護学実習です。

5グループに分かれて、5つの病院で実習しました。

患者さまの脈拍測定や血圧測定、ケアなど経験させていただきました。

20170913_090837

20170914_140801

学内での演習では経験しない緊張感を感じながら

正確な値を計測しなければと頑張っている写真です。

学生達を暖かく迎えてくださり、ありがとうございます。

患者さま、病院関係者の方々、本当にありがとうございました。

2年生は今回の経験を忘れず、

これからも頑張りたいと話しています。

【基礎看護学担当教員】

2017 年 9 月 12 日

老年看護学実習Ⅱレクリエーション②

9月に入り少し秋らしくなってきましたね。

寒暖差があるので、皆さま体調にはお気を付けください。

さて、続いてのレクリエーションです。

InkedP9070017_LI

まずは学生の自己紹介です。

InkedP9070018_LI

次は、準備運動です。

体をしっかりほぐしておきましょう。

InkedP9070025_LI

この風船には仕掛けがあります。

風船を縛った先のあまった部分に、

スーパーボールをはめてテープで固定して、

おもりにしています。

この風船に新聞紙を丸めて作った玉を当てていき、

できるだけ高得点のマスに風船を持っていきます。

InkedP9070020_LI

InkedP9070028_LI

最期は、中国地方の名産などを挙げてもらいました。

体と頭のリフレッシュが出来ました ^^)

今回も、ご参加くださった皆さま、

ありがとうございました。

(老年実習担当O)

K①

2017 年 9 月 8 日

老年看護学実習Ⅱレクリエーション①

今年も3年次の各論実習が始まりました。

老年看護学実習Ⅱでは、

高齢者施設でレクリエーションを実施させていただいています。

今年も学生が企画して、レクリエーションを

実施させていただきました。

InkedP9060005_LI

まずは、準備体操からです。

体も温まったところで、

次は、ゲームです!

InkedP9060006_LI

InkedP9060008_LI

狙う的はこれです!

ボールを投げていただき、

的に入れて止まったところの点数の合計を競います。

P9060011

結果はこの通りです!

皆さん健闘しました!

体を動かして楽しんでいただくことが出来ました。

ご参加くださった皆様ありがとうございました。

***********************

まとの作成途中です。

絵の具やクレヨンを塗って、

頑張って作りました。

gurinnhiru9gatu

***********************

老年実習担当(O)

G①

2017 年 9 月 4 日

たかはし広がる子どもの夢事業

9月2日土曜日

高梁市の小中学生が吉備国際大学に来てくれました。

高梁市の事業の1つで、医療体験をしてもらいました。

理学療法学科、作業療法学科、そして看護学科の学生と教員が参加しました。

高梁市医師会会長の仲田先生も挨拶をして下さいました。

DSC_0058

本年度から仲田医院にも実習に行かせていただいてます。

仲田先生、ありがとうございます。

看護学科では、児童・生徒さんにモデル人形の呼吸の音や心臓の音を聴いてもらいました。

DSC_0060

ちゃんと聴こえました!健康な音だけでなく病気時の音も聴いてもらいました。

そして、モデル人形の採血も体験してもらいました!!

DSC_0059

説明後、模擬血液を採血することが出来ました。

・・・注射器、針の取扱には注意です・・・

看護学科2年生の5名が協力してくれ、安全に終えることが出来ました。

高梁市の職員の方の「将来看護師になってみたいと思った人?」という質問に

何人もの児童・生徒の方が手を上げてくれました。

ありがとうございます。うれしいです。

10数年後、看護の後輩になってくれる日を楽しみにしています。

【担当教員】

2017 年 8 月 28 日

臨地実習(2年生)

大学は夏休み中ですが、看護学科の学生は違います。

8月21日から1週間

2年生ははじめての臨地実習でした。

地域の病院にて5~6名ずつ実習させていただきました。

緊張してナースステーションに・・・

1503449999059

ナース同士の伝達(申し送り)を聞いています。

1503449988208

患者さまへのケアもさせていただきました。

1503450004123

患者さまのバイタルサインのチェックも

値を間違えないように・・・

1503563437985

短期間ではありましたが、すばらしい経験をさせていただきました。

患者の皆様、ご指導下さいましたスタッフの方々をはじめ

病院関係者の方々、本当にありがとうございました。

最後に学内でまとめをしました。

DSC_0057

たくさんの気付き・学びがありました。

「これからの学習に活かしていきます。」という発表です。

ナースへの道がどんどんすすんでいきます。

これからもみんな一緒にベストを尽くしましょう!!!

【基礎看護学担当教員】

2017 年 7 月 21 日

清掃活動

7月19日(水)

1年生は清掃活動・大掃除をしました。

それぞれ担当を決め、全員で行いました。

準備室の担当者も頑張っています。

DSC_0048

DSC_0051

男性陣は主に更衣室や扇風機の清掃担当です。

扇風機の羽やカバーを洗っているところを撮らせてというと

1名こちらを向いてピースサインをしてくれました。

DSC_0050

女性陣も記念に笑顔で撮りました。

DSC_0049

1年生の皆さんお疲れ様でした。

暑い中頑張ってくれました。

ありがとう。

【担当教員一同】

2017 年 7 月 19 日

実習に向けて(4年生)

9月からの実習に備え、看護技術の復習です。

足を洗ったり(足浴)、

DSC_0272

DSC_0269

髪を洗ったり(ケリーパッドによる洗髪)…DSC_0271

DSC_0270

昨年の実習が終わってずいぶん経つので、動きが若干ぎこちないです。

この日は市内の中学生が見学に来てくれていました。

DSC_0267

DSC_0268

心臓の音や呼吸の音が聞こえる人形に興味津々です。

そして、学生たちは中学生の皆さんからのたくさんの質問にたじたじでした( ..)

これから4年生は県内各地の訪問看護ステーションなどで

実習をさせていただきます。

利用者さんが実際に生活されている場での看護を学びます。

学習の場をくださる利用者さんや、

ご指導くださるスタッフのみなさんに感謝の気持ちを忘れず、

有意義な実習にしてほしいと思います。

(在宅看護学担当教員)

2017 年 7 月 18 日

7/16オープンキャンパス

7月16日(日)は吉備国際大学オープンキャンパスでした。

保健医療福祉学部 看護学科にも多くの方にご参加いただきました。

IMG_0811

今回のオープンキャンパスでは、1年生から4年生まで、

19人の在校生の皆さんが協力してくれました。

開始前、モデル人形の使い方を確認しています。

IMG_0818

(画像が横ですみません)

学科説明の後は体験コーナーです。

シュミレーション教育のための様々な機器が充実しています。

IMG_0812

IMG_0815

こちらは、心電図の測定の体験です。

IMG_0816

高校生の皆さんと一緒に、心臓マッサージの体験です。

マッサージの速さ、深さがモニターで確認できるようになっています。

IMG_0819

IMG_0822

こちらは、赤ちゃんのお人形です。

「癒される」「かわいい」と、

大人気でした。

赤ちゃんの抱っこの仕方など、体験してもらいました。

IMG_0820

この機械は、骨密度を実際に測定することが出来ます。

オープンキャンパスにご参加いただいた皆さんや、

保護者の方にも測定していただきました。

個別に結果を説明させてながら、骨粗鬆症を予防するための対策などについても

お話させていただきました。

IMG_0814

フリートークコーナーです。

「サークル活動はできますか?」

「バイトと学業の両立はどうしていますか?」

などなど、大学生活の疑問について、

先輩たちの実体験をもとに

楽しく語りあう時間となりました。

ご参加いただいた皆さん、暑い中ありがとうございました。

また、協力してくれた学生の皆さん、

本当にありがとうございました。

皆さんの活躍のおかげで、楽しく充実した時間となりました。

(ぜひまたよろしくお願いします!)

次回のオープンキャンパスは、

8月26日(土)です。

たくさんのご参加を

お待ちしております(^^♪

(オープンキャンパス参加教員)