8月24日日曜日11時からオープンキャンパスを開催しました。
当日の模様を紹介いたします。
今回も在学生・卒業生が司会を務めました。
1.学長挨拶
中瀬学長より吉備国際大学一同からの参加の御礼と大学全体での取り組み、大学教育などについて説明がありました。
2.学科紹介
畝 学部長・学科長より外国学科での学びについて、また英語学習方法などの説明がありました。
3.在学生・卒業生紹介
今日のオープンキャンパスを担う、在学生の自己紹介と卒業生の紹介がありました。
4.学食体験
在学生の引率で食堂に移動し、選んでいただいた料理をと昼食時の雰囲気を体験していただきました。
5.スリランカティーのサービス
学食体験のあと、大講義室にてスリランカ出身の学生によるティーサービスと本国での喫茶習慣についての説明がありました。
6.ミニ講義と保護者向け説明
高校生・受験生のかたは、在学生の引率で、英語の講義がよく行われる中講義室に移動しました。今回は、ポール先生によりミニ講義です。在学生によるサポートもあり、普段の様子が理解できたと思います。
大講義室では、保護者向けの説明会として、キャリアサポートセンターの説明、留学報告、卒業生による現在の社会人生活の報告がありました。
7.キャンパスツアー
在学生の引率でグループに分かれ、キャンパスツアーを行いました。普段の講義室等の使われ方などを説明しました。
8.フリートーク
フリートークに先立ち、留学報告、社会人報告の発表がありました。その後、在学生・卒業生・教職員が参加者のみなさんのもとに赴き、学生生活・留学・入試などの相談をしました。
次回のオープンキャンパスは、12月7日13時からです。
参加申し込みおよび詳細は、吉備国際大学オープンキャンパス2025のオフィシャルホームページをご覧ください。
吉備国際大学オープンキャンパス2025