今年度で3回目の玉ねぎ堀り体験に、南あわじ市の志知キャンパスへ行ってきました。
心配していた雨も上がり、天候に恵まれた1日を過ごすことが出来ました。
前日の雨でぬかるんだ土に埋もれながら(一部、裸足で感触を楽しみながら)、
抜いて、束ねて、縛って、カットして、運んで・・・。
土産は、もちろん取れたてタマネギ。ありがとうございました。
昼食は学食でランチを・・・、
とても楽しい1日になったようです。
たかがタマネギ、されどタマネギ。
今後、スーパーでタマネギを見る目が変わりそう…。
お忙しい中、対応してくださった志知キャンパスの先生方、学生の皆様、本当にありがとうございました。
文責:M.M.
- 足下、ぬかるんでいます…。
- 長靴、もってこなかったネ。
- さあ、抜いていきましょう。
- そんなに怖がらなくても…
- ていねいに抜いてく!
- ひたすら抜いてく!
- ファッションの基本は足下だから!
- 裸足で抜いてく!
- 貴重・・・合体玉ねぎ!!!
- 縛り方、わかりましたか?
- うまく縛れませんなぁ。。。
- 手際よくは・・・いきません。
- 慣れてきましたね。
- 私たち、韓国語ペラペラでーす
- さあ、運ぼう!
- 結構,重いですわ!
- 乾燥小屋まで運んで運んで!
- 運んだら吊して・・・。
- 作業後はおいしい!!
- 美味しいよ!
- カレー、日替わり、宮古どん?
- 食後の組体操は常識?
- 最後は笑顔
- 帰りのバスは爆睡モード。