2016 年 10 月 12 日

レクリエーション5(老年)

徐々に秋の足音が聞こえてきましたね。

さて、今回のレクリエーションのテーマは、秋の大運動会です。

デイサービスで実施させていただきました。

GH20161005

準備体操をして、体を温めます。

GH201610052

グーパー体操です。

単純な動作ですが、慣れるまで、私たちも迷ってしまいます!

続いては、、、

GH201610053

巻き巻き競争です。

棒についたひもを巻いて、

早く巻ききった方から高得点となります。

GH201610054

秋の大運動会、まだまだ続きます。

次は玉入れです!

赤チームと青チームに分かれて戦いましたが、

おおいに盛り上がりました。

GH201610055

リクエストがあり、

翌日、他の場所でもレクリエーションを実施させていただきました。

ご参加、ご協力下さった皆様、

ありがとうございました。

(老年担当教員O)G.D

2016 年 10 月 7 日

レクリエーション4(老年)

老年看護学実習でのレクリエーションです。

まず初めに、準備運動のラジオ体操です。

P9210020

テレビから、映像と音楽を流しています。

こちらは、輪投げです。

P9210024

P9210033

輪投げのまとは、学生の腕です!

P9210039

レクリエーションを通して、皆さんに楽しんでいただくことができました。

今回もご参加、ご協力下さった皆様、ありがとうございました。

(老年実習担当教員O)H.4

2016 年 9 月 29 日

9月のオープンキャンパス

9月24日にオープンキャンパスがありました。

地域医療福祉センター(スキルラボ)での開催です。

DSC_0156

はじめに学科の説明をさせていただきました。

DSC_0153

続いて、バイタルサイン測定の演習をしながら、

在校生と交流していただきました。

DSC_0155

ラボにある演習用のモデル人形(ゴホンと咳をする人やら、

身長体重がリアルなかわいい赤ちゃんやら)

にも触っていただきました。

副学長先生も飛び入り参加。

DSC_0159

正確に測定できましたか?(笑)

今回も多くの高校生の皆さん、保護者の方々にご参加いただき、

ありがとうございました。

来春、このキャンパスでお目にかかれることを楽しみにしています。

お手伝いしてくれた学生の皆さんもお疲れさまでした。

(参加教員)

2016 年 9 月 26 日

学会発表

9月24日・25日

群馬県で看護技術に関する学会がありました。

そこで、卒業論文として取り組んだ看護研究について

卒業生が発表しました。

発表原稿がなくても、緊張していても

堂々と発表できていました。

1474849130998

発表した卒業生3名です。

1474849120964

3名とも仕事は大変ですが、頑張っている様子です。

卒業して約半年、成長していると感じました。

これからも楽しみです。

2016 年 9 月 19 日

レクリエーション3(老年)

201609091

老年看護学実習Ⅱ

デイサービスでレクリエーションを実施させていただきました。

まずは準備運動、ラジオ体操です。

その後、玉入れや、ペットボトル倒しを実施しました。

201609092

201609093

201609094

201609095

利用者の皆様にたくさん元気をいただきました。

今回も、ご参加、ご協力下さった皆様、ありがとうございました。

(老年担当O)K.D

2016 年 9 月 16 日

母性看護学実習を終えて

2週間の母性看護学実習でたくさんのことを学びました。

最初は緊張してガチガチでしたが

グループメンバー皆で力を合わせて頑張り

乗り越えることが出来ました。

Tさん:家族愛が出産を通して深まっていくのを感じました。

Kさん:命の誕生のすばらしさに感激しました。

Nさん:母性でしかできないことがある。

nさん:親子の絆を間近でみれた。

Mくん:男性は働くことはできないから、実習で産科にいけることは

貴重な体験なので、active に!!

IMG_20160915_153509_

2016 年 9 月 13 日

たかはし広がる子どもの夢事業

9月3日(土)

「高梁広がる子どもの夢事業」の一つとして

本学部に小学生・中学生が来てくれました。

午前中は教室で、作業療法士・理学療法士などの仕事の説明でした。

↓看護職について話しをさせてもらっている写真です。

IMG_2318

午後からは体験をしてもらいました。

看護では体の中の音(心臓の音・呼吸音など)を聴いてもらいました。

IMG_2326

注射についての話しと、モデル人形を使用して体験も・・・

IMG_2324

子どもたちが将来を考えるきっかけになればと思います。

看護に興味をもってもらえると嬉しいです。

ご協力下さいました皆様、ありがとうございます。

2016 年 9 月 12 日

レクリエーション2(老年)

9月に入り、少し涼しくなりましたね。

さて、こちらは、高梁市内のデイサービスで、

レクリエーションをさせていただいた写真です。

ラジオ体操をした後、風船バレーをしました。

kakuyu20160908

風船の数を増やしていき、

最終的には

3個同時に!

kakujyu09083

どこから風船が飛んでくるかわかりません!

手や、時には足も使いながら、風船バレーを楽しみました。

kakujyu09084

体の運動の後は、四文字熟語のゲームです。

「〇鏡止水」

〇にあてはまる漢字は何でしょう?!

*答えは「明鏡止水」

意味:邪念がなく澄みきって落ち着いた心の形容

最期は「後出しじゃんけん」です。

kakujyu09085

レクリエーションの時間を2時間、

学生の企画でさせていただきました。

はじめてで不慣れなこともありましたが、

「また来てな」「たのしかったよ」「ありがとう」と、

言っていただけました。

ご参加、ご協力下さった皆様、ありがとうございました。

(老年担当O)K.D

2016 年 9 月 8 日

レクリエーション1(老年)

3年生の各論実習が始まりました。

老年看護学実習Ⅱも8月の後半から実習が始まり、

日々、頑張っています。

今年も、高齢者施設で、

レクリエーションを実施させていただきました。

あいうえお体操や、

赤とんぼの歌をみんなで唄ったり、

タオルを使用して浜辺の歌を歌いながらストレッチをしました。

P9080031

その他に、物送りゲームをしました。

このゲームは隣の方に、風船やお手玉、ビーズと水の入ったペットボトルを送り、

止まったら、その方にインタビューをさせていただきました。

P9070021

風船を使って、ゲームをすると、

楽しみながら、上肢の運動にもなります。

P9070024

P9070025

P9070029

施設の皆様に喜んでいただけました。

事前に準備をしっかりすることの重要性や、

対象者にわかりやすく説明をすることの大切さなど、

はじめて自分たちで企画し、

実施してみて、多くの学びがありました。

ご参加、ご協力下さった皆様、ありがとうございました。

(老年担当O)H.2

2016 年 9 月 7 日

統合実習

統合実習のまとめをしているところです。

IMG_20160902_154452_

皆、積極的に取り組み

「患者さんや家族に質の高い看護を保証するために看護管理が必要だ」

と、まとめをしていました。

IMG_20160902_154400_

IMG_20160902_154516_