2016 年 3 月 18 日

卒業生の保健師が集まりました

3月12日、岡山県内の隣接するX市とY市にゆかりの保健師が集まりました。
X市在住で、5期生のAさんがY市にある事業所に保健師として
就職が決まったのがきっかけです。

Aさんの同期生のBさんはX市、同じくCさんはY市の保健師をしています。
さらには、間もなく卒業予定の18期生のDさんが、X市の保健師に内定し、
しかも彼女はY市在住です。
この不思議な「縁」ができたのを機会に、尾瀬の提案で懇親会を開くことになりました。

せっかくの機会なので、産業保健師としては初心者のAさんの「指南役?」として、
県内の企業で保健師をしている9期生のEさんを呼び、
隣接するZ町の保健師のFさん(6期生でY市在住)と、
他県の保健師に内定したGさん(18期生)を加えて「ミニ同窓会」を計画しました。

ところが、直前になって、関東の大手企業で保健師をしている5期生のHさんが、
たまたま帰郷したので、急遽加わってもらい、
思いがけず、にぎやかな会になりました。

学生時代の思い出話や、仕事のことなど、話が弾みました。
出席者のほとんどの人には、卒業後も時々会っていたのですが、
Fさんが保健師をしていたことは私も知らなかったので、それだけでも収穫でした。

私は公衆衛生医、あるいは産業医ですから、教え子が保健師になるのは何より楽しみです。
ただ、産業保健の現場では、保健師の役割はあまり知られていないようで、
AさんやEさんが「第1種衛生管理者」の免許を持っているというと、会社の人は驚いたそうです。
会社の人はかなり難しい国家試験を受けなければならないのですからね。
2人ともそれぞれの会社で初めての保健師ですから、無理もないかもしれません。
その点、Hさんの職場には先輩保健師もたくさんいて、恵まれているのかも知れません。

18期生から、保健師が選択になりましたが、今回集まった人の中には、
卒業時には保健師になることを考えてなかった人もいます。
その意味で、ちょっと考えさせられました。

固有名詞をすべてアルファベットにしたので、読んでも何が何だか分からない方がほとんどだと思います。
私自身も書きながら、少し混乱しました。
写真でもあればよかったのですが、話に夢中で忘れてしまいました。申し訳ありません。
近いうちに、岡山県内だけでも保健師をしている卒業生が集まる機会をつくりたいですね。
尾瀬記

2016 年 2 月 24 日

卒業前技術演習(2日目)

国家試験を終えた4年生が2グループに分かれて最後の技術演習をしました。

その2日目の様子です。

1456301113620

DSC_0101

1456301132181

実際にその場面に直面すると、

初めは適切な対応ができないかもしれませんが、

復習したことを思い出してもらえるといいなと思います。

みなさんがこれからどんな風に成長していくのか、

楽しみにしています。

(担当教員)

2016 年 2 月 24 日

老年看護学実習Ⅰ・Ⅱのまとめ

老年看護学実習Ⅰ・Ⅱのまとめ

全員がすべての各論実習を終え、大学に集まって、

学んだことのまとめをしました。

IMG_1451

今回は、質的統合法(KJ法)を用いて分析しました。

みんなで、出されたラベルをよく読んだあと、

似たもの同士を寄せていくことを繰り返します。

IMG_1456

8グループそれぞれ、違うテーマで発表しました。

IMG_1458

IMG_1461

IMG_1462

IMG_1466

IMG_1460

老年看護学実習をとおして、高齢者の方を取り巻く保健・医療・福祉について、

学生の感想:

「2日間まとめをして発表することは大変だったけど、

体験や学びを共有し、深めることができました。」

この学びは、実習をとおして出会わせていただいた多くの方々のおかげと、

感謝しております。

ありがとうございました。

これを糧に、これからもともに頑張っていきましょう。

(O)

2016 年 2 月 19 日

卒業前技術演習(1日目)

2月18日(木)

4年生(半数)は看護技術の演習を行いました。

持続導尿、気管内吸引、採血などを演習しました。

写真は救命救急処置です。

160218_114457

高梁市消防所の救命救急士の方々に教えていただきました。

個人が自分を役割を果たしながら、

チームで動くことの大切さを学びました。

ありがとうございました。

4年生はまじめに取り組んでいました。

【担当教員】

2016 年 1 月 28 日

施設でのレクリエーション⑯

kj1

さて、こちらが、今年度最後の、

老年看護学実習Ⅱでの、

高齢者施設でのレクリエーションのご紹介です。

12/24クリスマスのお祝いと新年を迎えるお祝いを

一緒に開催しました。

サンタクロースと今年の干支のお猿さんの共演です。

皆さんとクリスマスの歌を歌ったり、

お正月に関するクイズをしました。

一富士二鷹三(      )

( )に何が入るかわかりましたか?!

答…茄子

このあと、相撲のトーナメントの行い、

デイサービスにご参加の皆様には、

精一杯応援をしていただきました。

最後はサンタクロースとお猿さんの戦いで、

今年の干支のお猿さんが勝利をおさめたとのことです!

(残念ながら時間の都合上相撲の撮影はできませんでした)

kj2

今年度も、多くの方々との出逢いを通じて、

たくさんのことを学ばせていただきました。

多くの方々のご協力を頂きながら、

成長させていただき、ありがとうございました。

(O)

2016 年 1 月 26 日

施設でのレクリエーション⑮

ghc1

少し前の懐かしい記事になりますが、

昨年12月の高齢者施設でのレクリエーションの様子です。

ちょうどクリスマスの日でした。

ghc2

これは何の踊りかわかりますか??

ghc3

人気アイドルグループの、

「フォーチューンクッキー」です!

学生の踊りに合わせて、

皆さん笑顔で一緒に踊って参加してくださいました。

今回も多くの皆様に楽しんでいただくことができました。

ご参加下さってみなさま、

ありがとうございました。

O

2016 年 1 月 25 日

卒業生から

昨年度卒業し、現在病院でナースとして働いている

Fさんからのメールです。

******************

昨日はありがとうございました。

先生方にお会いできて、色々と話しができてよかったです。

暖かく迎えて下さったので嬉しかったです。

記録も預かっていただき、ありがとうございました。

働きだして9ヶ月。

だいぶ仕事に慣れてきました。でも慣れてきた分、働ける嬉しさとその反面患者さんとの関わりで悩むことがあります。

丁寧に関わっていたつもりが、忙しさを言い訳に雑な対応をしてしまったり、患者さんの色々な想いを聞いたとき、どう対応したらいいか分からず悩んだり・・・。

看護をするということは難しいですね。

この9ヶ月、たくさんの患者さんと出会いました。

患者さんに言われて嬉しかった、励みになった言葉はたくさんあります。

「Fさんと○○(プリセプター)さんの名前は覚えているよ。いつも笑顔で接してくれるし、挨拶もしてくれる。僕はそんな看護師さんのこと忘れない。」

「今日の採血、痛くなかったよ。上手だわ。」

「(おむつ交換後)こんなことまでしてもらってごめんね。いつもありがとう。」

実習の時もそうでしたが、患者さんから帰ってくる言葉の重さは、はかりしれません。

先輩方の様な看護をするにはまだまだです。必要な観察、報告ができなくて、その度に先輩から指導をいただいています。

『関わる人達の支えになれる』

大雑把かもしれませんが、私の目標です。患者さんのことをしっかり考えて、関わりを持っていきたいと思います。

*****************

メールありがとうございます。

こちらこそ会いに来てくれて本当に嬉しかったです。

ナースとして働き出して色々考えることがありますね。

大雪で大変だと思いますが、体に気をつけてください。

また、会いましょう!!!

【看護学科教員代表】

2016 年 1 月 21 日

病院見学のまとめ(発表)

1月20日午後

雪はやみました。太陽が出ています。

1年生は午前中まとめた病院見学での学びを発表しました。

160120_140941

160120_135408

緊張しながらですがしっかりと発表出来ました。

初めての病院見学で体験したこと、感じたことを大切に

今後の学習に活かしてほしいと思います。

見学にご協力くださいました関係者の方々、患者様

本当にありがとうございます。

【病院見学担当教員】

2016 年 1 月 20 日

本日も雪です。

今朝、岡山県北部と高梁は積雪注意報が出ていました。

大学周囲も雪です。

冬用タイヤで坂道を登り駐車場に到着しました。↓

160120_083429

9時ごろ、大学のトイレの窓から撮ってみました。↓

160120_090847

まっしろです。

1時限目は病院見学についてグループでまとめました。

無事大学に到着した1年生は積極的に話し合ってまとめています。

160120_102639

3時限目はグループでの発表です。

どのように発表してくれるのか楽しみです。

【基礎看護学担当教員】

2016 年 1 月 19 日

卒業生

1月19日本日は全国的に雪・・・

高梁も雪・・・寒い・・・

160119_084729

そんなさむ~い中、就職した病院の里帰り研修で

卒業生4名が大学に来てくれました。

研究室に挨拶に来てくれたところを、廊下で激写?

160119_095746

4名とも元気に頑張っている様子でとっても嬉しいです。

今日はこれから講義を聴講したり、もとチューターと話したりとのこと。

1日有意義に過ごしてください。

会うことができてとても嬉しいです。

ありがとうございます。

【教員】