学部・学科

ホーム>学部・学科>社会科学部 経営社会学科

社会科学部 経営社会学科

Department of Busienss Manegement and Sociology

経営・社会について学び、協調性と創造性を合わせ持ち、国際化・地域化に柔軟かつ的確に対応できる能力を培い、持続可能な社会の実現に寄与できる人材を養成する。

  • 学外体験学習で地域から学ぶ実践力
  • 地域で活躍する企業による講演
  • 1年初年次プログラムの導入
  • サッカー観戦による学生交流
Facebook

特徴

1

経営学と社会学を関連させて学ぶことができる

2

3つのコースの学びから専門性を身につける

3

社会調査士・保育士の資格が取得できる

4

安心して学べる少人数の担任制度

リーフレット

学科リーフレット
学科紹介リーフレット
ダウンロードはこちら

主なカリキュラム 新カリキュラムマップ

1年生

写真:授業風景

教養科目(全学共通科目)修得

  • 経営学総論

    経営学総論

    経営学に関する基礎的な概念と理論を中心にとりあげ、わかりやすく解説していきます。

    株式会社の仕組み、日本の雇用制度、競争戦略のマネジメント、組織構造のマネジメントなどを学びます。
  • 基礎社会学

    最初に社会学の分析方法を説明し,それを踏まえ人口問題,現代家族,教育問題,産業と労働に関する現状と課題を考えます。

    産業社会の話。長引く不況、就職難など。しかし、日本の若年失業率は欧米より低いから大丈夫です・・・・・
  • 政治学
  • 法学
  • 地球環境科学
  • 簿記Ⅰ・Ⅱ
  • マーケティング入門
  • 消費・環境論

    現代の利便性を求める生活スタイルと環境負荷の関わりを学び、ライフスタイル変革の必要性を理解します。グループ学習で環境配慮型社会への社会的意識と討論の力を養います。
    また,学内の環境活動調査や学外での森林体験学習を取り入れて実践能力を高めます。

    ある日は、各グループで「環境にやさしい○○」の4テーマから選び、出し合った意見を資料作りして発表しました。また,毎年6月には、高梁美しい森で全員が森林の下刈りや間伐の作業を体験しています。
  • 環境経営論
  • 現代社会学
  • 国際社会学
  • 実践英語A・B
  • 実践中国語A・B

    中国語Aの学びを基礎として,中国語Bでは様々な場面の会話表現に触れながら,より高度な文法事項,表現等を習得し,読解力と会話力を養います。B

    ある日は、レストランでの料理の注文というテーマで、店員と客との会話を中心に授業が展開されました。 
  • 実践韓国語A・B
  • 実践日本語

    年中行事や慣用句の使いかた・敬語等を学びます。留学生が日本で社会生活を営む上で必要な会話力を養います。

    毎月俳句一句を課題にしています。ある日は、7月の俳句(季語は七夕)を捻ってもらいました。その後、敬語の中の謙譲語について学んでから、実際に練習しました。
  • 基礎演習Ⅰ・Ⅱ

    日本人および留学生の新入生がスムーズに大学生活を送ることができるために必要な基礎知識を学びます。各ゼミ単位でレポートの書き方や大学での勉強の仕方等を学習するほか,学外実習や特別講演を通して地域の文化や歴史,地域の課題等にも触れます。

    吹屋ふるさと村の訪問
    高梁市成羽町の吹屋ふるさと村(重要伝統的建築物群保存地区)を訪問し,地域の成り立ちや建物の説明を受けたり町並みの歴史に触れました。

    真庭市バイオマス活用の特別講演
    全国的な注目を集めている真庭市の「バイオマス活用推進の取り組み」について,担当職員を招いて学習会を開催しました。
  • 社会調査法Ⅰ

    社会調査の基礎を学び、「社会を読む」ために必要な論理性と思考力を磨きます。調査データが正しく分析できるようになります。

    調査対象を選ぶ際の色々な方法、考え方について説明しす。具体例を通じて理解し、自分で調査ができるようになります。
  • 社会調査法Ⅱ
  • キャリア開発Ⅰ

    講義では,大学での学び方、自己分析と自己理解の必要性、将来の就職に向けての考え方などをワークショップ形式で学びます。

    外部講師による講演を取り入れています。ある日は、高梁市成羽地区で地域おこし協力隊として活躍している佐藤さんに来てもらい、なぜ安定な生活が約束されているサラリーマンから地域おこし協力隊になろうと思ったのか、仕事をするときの充実感とはどういうことなのか、など実体験を交えた人生を語ってもらいました。

2年生

写真:学生

教養科目(全学共通科目)修得

  • 知的財産経営概論
  • ベンチャービジネス
  • 経営管理論
  • 国際経営論
  • 環境法
  • 環境・エネルギー論
  • 循環型社会論

    循環型社会論

    循環型社会の必要性を学ぶと共に、資源の循環利用について学んでいます。また、資源循環型社会における企業経営のあり方を理解し、資源をマネジメントできる能力が身につくように授業を行っています。授業は教室でおこないますが、高梁市に設置されているごみ処理施設とリサイクル施設の見学を授業に組み込んでいます。

    ある日は、大学から10分ほどのところにある高梁市のごみ処理関連施設の見学を行いました。
  • 韓国地域社会

    韓国地域社会

    韓国についての総合的な説明を行います。韓国は日本の隣国であり、韓国を知ることは、地理的隣接、共通の文化的・社会的要因の存在と、それにも関わらず存在する差異という点で重要です。

    ある日は、一般の民主主義論と市民社会論について韓国の事例を取り上げ、国際比較論的な説明を行いました。
  • 国際関係論

    国際関係論に関する基礎知識を踏まえて,グローバリゼーション進展下の東アジア各国の変化とその問題点,そして現実に生じているトピックを取り上げ,それらの出来事や問題を整理します。

    ある日は、1970-80年代の東アジア(ASEAN+日中韓)における権威主義的政治体制下の国家主導型発展について説明しました。
  • 比較政治経済学

    政治のミクロ経済学的分析の紹介や選挙での投票行動と経済変数との関連についての分析を紹介し,実際にデータ分析することを学びます。

    ある日は、比較政治経済学における2つのアプローチ「政治の経済学的分析と政治の文化的説明」を行いました。
  • 現代日本政治分析
  • グローバリゼーションの社会学A・B
  • 実践英語C
  • 実践中国語C
  • 実践韓国語C
  • 演習Ⅰ・Ⅱ
  • 社会調査法Ⅲ
  • 社会調査統計学Ⅰ
  • 社会調査統計学Ⅱ
  • 地域社会分析

3年生

写真:授業風景

人間力を育てる教育

現代社会を力強く生き抜くことができる力を育むため、実践型教育も展開しています。

本学科では、高い専門性と技術、豊かな人間力を備え、国際化する社会で活躍できる人材の育成を目指しています。そのため、知識習得型教育と実践型教育の学びを通して、知的能力(社会の諸問題を発見・解決するために必要な知識と技能)、社会・対人関係力(国際的視野とコミュニケーション力を備えた力)、自己制御力(協調性と創造性を併せ持つ力)をバランスよく育てています。
  • アジア企業論
  • 経営戦略論
  • 国際比較経営論
  • 国際経済論
  • 環境ビジネス論
  • 環境マネジメント論
  • 経営監査論
  • 企業経営と環境倫理
  • 行政法
  • ジャーナリズム論
  • 自然保護思想
  • 社会思想
  • 海外留学(ハワイ・台湾・韓国)

    海外留学(ハワイ・台湾・韓国)

    経営社会学科は海外留学を目指す学生を強力にサポートしています

    海外留学は語学力を高めることが出来るだけでなく、異文化の中で生活することで国際人としての視野を養うことが出来ます。経営社会学科は海外留学を目指す学生を強力にサポートしており,制度(交換留学制度、奨学金留学制度、単位認定制度、ダブルディグリー制度など)も充実しています。
  • 演習Ⅲ・Ⅳ
  • 環境監査論

    環境監査の手法と監査技術を実践的に学び,監査に求められる的確な判断力を養います。

    企業,自治体,大学で導入されている環境マネジメントシステム(EMS)の運用状況の確認と評価方法,環境監査の役割と方法論について学びます。さらに内部監査員として監査活動に参加することにより,内部環境監査員の資格習得を図ります。
  • インターンシップ

    企業における実習を経験し、社会人としての基礎知識を身につけます。

    大学のうちに社会、民間企業とのコラボレーションをとりながら企業との接点を持ち、実社会への興味を喚起させるため,企業における実習を経験し、社会人としての基礎知識を身につけます。授業は、基礎知識やマナーを修得するための講義と、実際に企業に出向いて行う実習,報告会により構成されています。

4年生

写真:授業風景

広がる就職先!

経営学と社会学を学べるので、一般企業から公務員まで幅広く将来の可能性が広がります。

本学科で経営学を重点的に学べば、一般企業の中で企画・総務・営業などの総合職として働くことを目指すことができます。また、社会学を重点的に学べば、公務員対策にもなり、就職先として公務員、警察、JA、各種法人など行政や公的機関で働くことを目指すことができます。留学経験を活かして、旅行業や国際的取引をしている企業で働くことを目指します。授業にはキャリア開発やインターンシップなど、就職に向けて役立つ科目も開講しています。
  • 演習Ⅴ・Ⅵ
  • 卒業論文

学科目標

  • 教養教育を身につける
  • 実践的な経営力を身につけた社会人
  • 企業経営の知識
  • 経営管理の知識
  • 国際化・地域化に対応できる社会人
  • 社会の仕組みの理解
  • 国際性の涵養
  • 経営学と社会学を学び、持続可能な経済社会を担う人材
  • 社会調査士

進路・資格

写真:社会人イメージ

目指す進路

一般企業(総合職・事務職)、公的機関、公務員、旅行業、金融業、大学院進学 など

取得できる資格

社会調査士

社団法人社会調査協会が認定する資格で,全国の主だった社会科学系の学科が多く参加しています。アンケートやインタビューといった手段によって、社会に関する情報をいかに「収集」し「分析」するかという技術は、調査研究機関やマスコミ、地方自治体が行う世論調査や、一般企業が行う市場調査において幅広く活用されており、資格取得によってその実践的な能力が身に付きます。

日本語教員(留学生のみ)

日本語検定は、日本語を正しく使えるようになるための手立てです。ビジネスでの活用,就職活動を有利にする,学力を向上させることに役立ちます。6つの領域(漢字,表記,言葉の意味,語彙,文法,敬語)でレベルを評価して認定します。

取得を目指す資格

経営学検定

経営に関する基礎的・専門的知識やその応用能力としての経営管理能力や問題解決能力が一定水準に達していることを全国レベルで資格認定する試験です。就職活動に際した強力な武器になる資格です。初級・中級・上級の全3級で構成されています。

簿記検定

簿記検定は,簿記に関する基礎知識、実務、計算の能力を判定するための検定試験です。簿記検定合格は、大学生の時に簿記の勉強をした証明であり,経理や財務、一般事務職などへの就職の際に有利な資格とされます。社会人としての簿記の知識は必要不可欠です。大学生が受験できる日商簿記には、1級、2級、3級、4級で構成されています。


主な就職先

公務員・協同組合

津山市,総社市,三次市,姫路市,吉備中央町,岡山県立鴨方高校,堺市教員,岡山県警,警視庁,JAびほく,JA勝英,JA三次,JA呉,JA鳥取いなば,JAわかさ, JA長崎県中央会,岡山県中小企業同友会,倉敷商工会議所

金融業・不動産業

香川銀行,もみじ銀行,津山信用金庫,香川県信用組合,吉備信用金庫,レオパレス21,穴吹ハウジングサービス,グローバルセンター

小売・卸売業

伊丹産業,浅野産業,トヨタ部品岡山共販,トヨタ自動車,いすゞ自動車中国,ネッツトヨタ広島,ホンダカーズ津山,ビッグモーター, 仁科百貨店,山陽マルナカ,ハローズ,マルイ,大黒天物産,ユニクロ,リックコーポレーション,松下商店,サンビクトリー,ベンハウス,日本ホットライフ関西

サービス業

富士ゼロックス岡山,丸善,スタジオアリス,ホテルニューオータニ博多,ホテルグランヴィア広島,ホテルグランヴィア岡山,東横イン,岡山シティホテル,西日本リネンサプライ,家族亭,日和山観光,綜合警備保障,曙警備保障,清水国際特許事務所,APPOLO一級建築士事務所

製造業・建設業

明石被服工業,平林金属,伊藤園,おたふくソース,トリツ機工,東日本ハウス,中村建設,栄進金属,電音エンジニアリング,アイチコーポレーション,ヰセキ中国,ヤンマー農機販売,高屋製作所,東京電力,四電工,渡辺化成,山陽化成,南海プライウッド,多久製作所,サンエス西日本,四国段ボール,日本綿布,ナビタス

運輸業・情報通信業・技術サービス

JR西日本,岡山交通,両備ホールディングス,佐川急便,山陽新聞,セリオ東洋,コンサルティングファーム,平林金属,北原産業,アース環境サービス

医療・福祉・教育関係

高梁中央病院,前田病院,久光製薬,ザグザグ,コスモス薬品,社会福祉法人みずき会,社会福祉法人天神会,アタックコーポレーション,安全スイミングスクール,リーフラス

学科紹介動画

メッセージ

学科長からのメッセージ

時代を生き抜ける経営学と社会学を学び、経済社会を担う人材になろう!

経営社会学科では、企業をはじめとするさまざまな組織の経営を社会学的に学びます。この学科は、経営学と社会学を関連付けて学べるのが大きな特徴であり、地域づくりも学べる魅力があります。我々教員は、次のような人を求めています。①企業経営や地域経営の知識を身につけ、企業の持続的な発展に貢献したいと思っている人、②日本と世界の社会、経済、文化や歴史に興味を持ち、物事を深く探求してみようと思っている人、③留学を通して国際性を身につけ、行政機関や企業で力を発揮したいと思っている人、④好奇心旺盛で、勉学だけではなく社会活動にも意欲があり、人間性を高めたいと思っている人です。本学科で実践的な経営力と実用的な社会知識を身につければ、就職先が広がります。

学科長 李 分一

写真:学科長

教員から受験生の皆さんへのメッセージ

  • 私の研究室では、社会から必要とされ、社会で活躍できる人になることを目指して、豊かな教養と豊かな人間性を身につけた人材の育成に力を入れています。(学部長・教授 井勝)
  • 受講生のみな様は、夢だけを持ってきて下さい。その夢の実現に向けてのサポートは、私が行います。(学科長・教授 李)
  • ブラック企業、非婚化、高齢化、年期保険・医療保険の危機。私と一緒に皆さんの将来を考えましょう。(教授 赤坂)
  • 百聞不如一見(百聞は一見にしかず)、吉備から世界に羽ばたいてみませんか。(教授 岡崎)
  • 社会から地域への視点で自分の課題を発見し,解決する行動力を身につける。この学びを深めることを支援します。(教授 小田)
  • 夢がかなうように一緒に頑張りましょう。(教授 姜)
  • 自己実現のために、人や社会に貢献するために、自然豊かなこの吉備の地で己を磨き続けてみませんか。(教授 路)
  • 自分自身の好奇心をはたらかせて物事をよく調べ、自分自身の頭を使って物事を深く考え、他人のコピーではない自分自身の意見を表現できる力を育てていきたいと思っています。(准教授 轡田)
  • 分かりにくいとされる分野でも必読文献というものはあります。政治・社会について一緒に勉強しましょう。(准教授 中島)

写真:学部長・教授 井勝 久喜

環境科学・持続可能な社会

副学長・教授 井勝 久喜/いかつ ひさよし

主な担当授業科目:環境経営概論、持続可能社会論

写真:副学長・教授 栗田 喜勝

子どもの向社会的行動の研究

副学長・教授 栗田 喜勝/くりた よしかつ

主な担当授業科目:対人関係論、社会的養護、
子育て支援論

写真:学科長・教授  李 分一

政治学・国際学

学科長・教授  李 分一/り ぶんいる

主な担当授業科目:アジア企業論、韓国地域社会、
国際経済論

写真:教授 赤坂 真人

理論社会学・社会学史

教授 赤坂 真人/あかさか まこと

主な担当授業科目:基礎社会学、現代社会学、
日本社会論 

写真:教授 姜 明求

企業の管理と国際経営論

教授 姜 明求/かん みょんく

主な担当授業科目:経営管理論、マーケティング入門

写真:准教授 黒宮 亜希子

地域コミュニティにおける生活問題への福祉社会学的研究

准教授 黒宮 亜希子/くろみや あきこ

主な担当授業科目:

写真:准教授 中野 明子

社会福祉の人物史(特に障害のある子に関わった実践者)の研究

准教授 中野 明子/なかの あきこ

主な担当授業科目:社会福祉、
保育実習指導ⅠB(施設実習)

写真:准教授 秀 真一郎/

幼児教育・多文化教育・乳幼児を取り巻く環境に関する研究

准教授 秀 真一郎/ひで しんいちろう

主な担当授業科目:保育原理Ⅰ、
保育内容(保育内容総論)

写真:講師 大西 正泰

事業創造と起業家育成による街づくり
教育による寛容性の文化創造

講師 大西 正泰/おおにし まさひろ

主な担当授業科目:地域づくり論、地域マネジメント、持続可能社会論など

写真:講師 片山 章郎

統計科学・情報教育

講師 片山 章郎/かたやま あきお

主な担当授業科目:情報管理学、日本語研究Ⅰ

写真:講師 雲津 英子

教育学・国語科教育

講師 雲津 英子/くもづ えいこ

主な担当授業科目:初等教科教育法(国語)、教育実習指導(初等教育)

写真:講師 竹岡 志朗

経営学、イノベーションの普及、テキストマイニング

講師 竹岡 志朗/たけおか しろう

主な担当授業科目:経営戦略論、マーケティング入門

写真:講師 藤井 伊津子

保育・幼児教育、児童文化財を通しての子育て支援

講師 藤井 伊津子/ふじい いつこ

主な担当授業科目:保育内容(人間関係)、
保育指導法(人間関係)

写真:助教 稲元 洋輔

労働社会学、社会階層論

助教 稲元 洋輔/いなもと ようすけ

主な担当授業科目:現代社会の理論、社会調査統計学

出張講義

吉備国際大学では出張講義を行っております。出張講義をご依頼の方はこちらからお問い合わせください。

進学説明会カレンダー

ホームページや大学案内では分からない「アナタの疑問」に入試広報スタッフがお答えします!
是非、ご来場ください!

OPEN CAMPUS 2015 1日

ページの先頭へ