2014 年 12 月 21 日

12月20日ミニオープンキャンパスを開催しました。

12月20日(土)13時30分より岡山キャンパスでミニオープンキャンパスを開催しました。
あいにくの雨のなか、高校生のみなさま、保護者のみなさまがた、ご参加いただきありがとうございました。

当日の催しの内容をお伝えします。主に自修道場で行いました。

1.学部・学科説明&教員紹介
湧田学科長より学科説明と教員紹介がありました。

2.卒業生によるトーク
外国学科ではありませんが、高梁キャンパスのスポーツ社会学科の卒業生のかたから、
ハワイ大学ヒロ校への1年間の留学された経験から学生生活を送る上で何をしたらよいかを簡単に説明していただきました。

3.体験授業
最初に自修道場で、フォーセット先生による体験授業がありました。
二人ペアーとなり、一人は紙に書かれた「問いの文」を読み、もう一人がこれに答えるというoral communicationの体験授業です。
時間制限がありますので、お互いの受け答えを速くしなければなりません。
制限時間内に20の文のうち、何番目の文まで進んだかを競いました。

次にCALL教室に移動して、ガルシア先生による発音の体験授業です。
最初にスクリーンに投影したよく似た単語を発音してレッスンします。
そのあと、それらの単語の書かれたカードを配ります。同じ単語のカードが2枚あります。
参加者の生徒さんにカードを配り、互いに発音しながら制限時間内に同じカードの人を探すというゲームです。
2回行いましたが、全てのペアーが揃い、完璧でした。

引き続いて、ガルシア先生による英語の歌詞のフレーズを並び替えるlisteningの体験授業もありました。
インターネットの音楽の動画サイトで流れている英語の歌詞をヘッドホンで聞きながら、配布された英文フレーズの短冊を制限時間内に並び替える体験授業です。

4.施設見学
参加者の皆さんに施設を見学していただきました。案内はガルシア先生でした。

寒いところ参加いただいた生徒および保護者のみなさま、ありがとうございました。

次回は、2015年2月15日(日)に参加申込制のミニオープンキャンパスを開催いたします。今回、参加いただけなかったかたには、足をお運びいただければと思います。
詳細は、オフィシャルホームページ(下記のリンクをクリックして)をご覧ください。
吉備国際大学2014オープンキャンパスのページ

2014 年 11 月 20 日

11月20日海外インターンシップ先の代表のかたの岡山キャンパス見学。

11月20日(火)ベトナム・ハノイのMina Education Service社のCEO タオ(THAO)さんが岡山キャンパスに来られました。

Mina Educaion Serviceの日本語教育センターは、スタディアブロードのインターシップ先でもあります。
同じハノイに教育交流協定を結んでいるハノイ貿易大学があり、この大学は、交換留学先です。

2014 年 11 月 16 日

11月16日ミニオープンキャンパスを開催しました。

11月16日(日)13時30分より岡山キャンパスでミニオープンキャンパスを開催しました。

当日の催しの内容をお伝えします。主に自修道場で行いました。

1.学部・学科説明&教員紹介
加藤学部長より学部の紹介、湧田学科長より学科説明と教員紹介がありました。

2.体験授業
最初に自修道場で、イアン先生による体験授業がありました。
ディスプレイに表示された画像を見ながらの説明と簡単なワークショップです。
今回のテーマは気候です。

次にCALL教室に移動して、ガルシア先生による発音の体験授業です。
最初にスクリーンに投影したよく似た単語を発音してレッスンします。
そのあと、その単語の書かれたカードを配ります。同じ単語のカードが2枚あります。
参加者の生徒さんと保護者のかたにカードを配り、互いに発音しながら制限時間内に同じカードの人を探すというゲームです。

3.施設見学
参加者の皆さんに施設を見学していただきました。

4.相談コーナー
学生生活相談、入試相談のコーナーのほかに、。留学のことについても、加藤先生が在学生に行っている説明を行いました。

参加いただいた生徒および保護者の皆様、ありがとうございました。

次回は、12月20日(土)に参加申込制のミニオープンキャンパスを開催いたします。今回、参加いただけなかったかたには、足をお運びいただければと思います。
詳細は、オフィシャルホームページ(下記のリンクをクリックして)をご覧ください。
吉備国際大学2014オープンキャンパスのページ

2014 年 11 月 14 日

11月14日英語でプレゼンテーションを行いました。

11月14日(金)4時限、学生たちが英語でプレゼンテーションを行いました。
日頃の成果を発揮する会で、今回はグループではなく、個人でのプレゼンテーションでした。

テーマは、果物です。学生ひとりひとりが、
興味ある果物を一つ取り上げそれについて成分や健康増進などについての項目をスライドを交えながら、
英語でプレゼンテーションしました。
持ち時間は2分です。フォーセット先生が用意された砂時計で計りました。

一番発表の多かった果物は、柑橘類でした。
一言でorangeと言ってしまいそうですが、英語ではそれぞれ違う名前があることをプレゼンテーションで、
教えてもらえました。

最後にプレゼンテーションのよかった3人にプレゼントを贈呈しました。

2014 年 11 月 6 日

11月4日スタディアブロードIの説明会が開催されました。

11月4日(火)2時限、岡山キャンパス大講義室で加計理事長、加計副学長、教職員による学生向けの説明会を開催しました。
TV会議システムを使用し、高梁キャンパスの教職員も参加しました。

「スタディアブロードI」は、2年次秋学期に開講される必修科目です。
教育交流協定を締結している大学に交換留学生として留学するあるいは日本企業現地事務所等でインターンシップをする授業です。
留学や派遣先からは、TOEFLやTOEICなどの英語能力試験のスコアが一定レベル以上を要求されています。

加計理事長、加計副学長よる、交流協定を締結している大学の様子やその大学のある国の事情、本学との交流実績の説明がありました。
主にアメリカ、ヨーロッパ、タイの諸大学およびインターンシップ先について説明がありました。
そのほか、加藤学部長による中国、韓国の大学、松原先生によるベトナムの大学およびインターンシップ先、
橋本先生によるインドのインターンシップ先、三村キャリア戦略室長による岡山県内の企業の海外事務所等のインターンシップ先についての説明がありました。


外国語学部 Facebook に写真があります。ここをクリックしてください。

2014 年 11 月 6 日

11月3日伊賀祭に学生有志が模擬店を出店しました。

11月3日(日)高梁キャンパスで行われた学園祭「伊賀祭」に、
外国学科の学生有志が『焼き鳥』の模擬店を出店しました。

当日は、天候もよく、お笑いライブもあり、焼き鳥はほぼ完売したとのことです。
このブログでは、準備中の看板の写真を掲載します。
10月31日に岡山キャンパスで撮影しました。
準備は、整っているようでした。

2014 年 11 月 6 日

10月31日ハロウィーンパーティが行われました。

10月31日(金)17時から岡山キャンパスのカフェテリアにてハロウィーンパーティが行われました。

このパーティは、高梁キャンパスから留学生たちを招待し、岡山キャンパスの教職員と学生が準備と運営を行いました。

当日のプログラムです。カリフォルニア州出身のchucky先生が本場のハロウィーンパーティを説明されるところからスタートです。
仮装や化粧をして参加してくださいとのお誘いがありました。

History:
Chucky give a brief history and meaning of Halloween. (South American “day of the dead”, American, UK).
How to celebrate (jack-o-lanterns, trick-or-treat, Halloween snacks, etc.)

Game:
Pass the orange
-this game will have 2 teams. The teams will race to pass an orange with their chins only. It’s a fun traditional Halloween game in America.
ハロイーンの伝統的なオレンジ運び競争(2組に分かれて、ほっぺだけを使ってオレンジを隣の人にパスして行きます)

Piñata:
We will participate in breaking a piñata. Candy is inside, students hit it with a stick to try to break it and get the candy out. This is from Latin American culture, but it has become part of American culture too.
ピニャタ割競争:ピニャタを割って、中に入ったキャンディーをゲット!

Apple bobbing:
Students will try to get an apple out of a tub of water using only their mouth! This is a traditional activity for Halloween in America.
リンゴかぶりつき競争:水の中のリンゴを口でくわえて取り出しゲット!


外国語学部 Facebook にパーティの写真があります。ここをクリックしてください。

このブログでは準備風景の写真を掲載いたします。

入口付近です。

天井にはいろいろなものがぶら下がっています。

準備をしている学生に聞くと、飾りつけは、半分くらいということでした。

2014 年 10 月 27 日

10月25日ハイキングをしました。

10月25日土曜、ガルシア先生の発案で、外国学科のハイキングが行われました。

行き先は、先生達で先月一度下見をした、岡山市内にある
「龍ノ口グリーンシャワーの森」です。

この日は、気候も良く、天気もよく絶好のハイキング日和でした。
ハイキングの模様を報告いたします。

写真撮影と説明は同行された黒宮先生です。

まずガルシア先生からこれから進むルートの説明があります。
①ちょっと傾斜がきついルート、②イージーなルート、の2つです。

さて、どっちのルートにしようかな・・みなで相談中です。
結局、学生は全員①のちょっとハードなコースを選択しました。

登りはじめてから約1時間後、山頂で休憩です。
軽食をとったあと、フォーセット先生が取り出したのはペンとカード。

え、何をするの?英語の勉強?と思いきや。

「ハイキング(Hiking)で俳句(Haiku)!」 

それぞれ、一句読みます。

ちなみに、私が読んだ一句を紹介します。
途中、沢山栗が落ちていたので、それを題材にしました。

「栗(Chestnut)の殻、よくみりゃハリネズミ(Hedgehog)に似て」(字余り)

天候にも恵まれ、とても楽しい「英語でハイキング」でした。


外国語学部 Facebook にも追加の写真があります。ここをクリックしてください。

2014 年 10 月 1 日

10月1日スーパー英語2ケ月間(8・9月)高マイレージ表彰式を行いました。

10月1日(水)秋学期オリエンテーション終了後、8・9月の2ヶ月間で、スーパー英語の高マイレージを記録した学生たちの表彰式を行いました。

スーパー英語は、コンピュータ上で自修(自習)するアプリケーションで、学内でも、自宅でもインターネットに接続できる環境があれば、本学科の学生は利用できます。
そして、利用した分だけマイレージがたまっていきます。今回の表彰式は、夏休み中の2ヶ月間です。

表彰式では、各クラスごとに高マイレージの3名、月間でマイレージの増分が高かった1名、計8名を表彰しました。
賞状と副賞を贈呈しました。

表彰式前のオリエンテーションでは、夏休みを利用してアルバイトや車の免許をとったりと、スケジュールがあったにもかかわらず、夏休みも普段通り自修勉強をしている様子でした。

秋学期も月ごとに表彰します。季節もよくなりますので、今回表彰されなかった学生さんも、もうひと踏ん張り。

写真は各クラスマイル数1位の学生さんです。

2014 年 9 月 30 日

9月28日オープンキャンパスを開催しました。

9月28日(日)13時より岡山キャンパスでオープンキャンパスを開催しました。

高校生のみなさんにとっては2学期が始まり忙しい時期ではありますが、多くの生徒さんに参加していただきました。

当日の催しの内容をお伝えします。

1.学科説明&教員紹介
湧田学科長より学科説明と教員紹介がありました。

2.留学体験談
本学科の大下朋子先生が、アメリカフィンドリー大学への留学とインドでの日本語学校での体験談を行ないました。
本学科のカリキュラムにある交換留学とは異なりますが、どんな留学でも目的意識と現地の文化や習慣などに対する事前準備を持って向かうことが大切だということを説明されました。また、実際にインドでされた活動について写真を交えて、スライドで紹介されました。

3.体験授業
今回は、グループに分かれ、CALL教室で、金沢先生によるスーパー英語を使う模擬授業、ガルシア先生の発音の模擬授業、フォーセット先生、イアン先生のそれぞれ英語で自己紹介の授業を体験しました。
なお、ガルシア先生、フォーセット先生、イアン先生の模擬授業には在学生も加わり、普段通りの英語で授業のお手伝いをしました。
保護者の方々も、生徒さんの隣席で見学していただきました。

4.施設見学
参加者の皆さんに施設を見学していただきました。

5.相談コーナー
学生生活相談、入試相談のコーナーのほかに、在学生によるグループ相談コーナーもあり、在学生による学生生活を紹介してもらいました。参加されたほとんどの生徒さんと仲良く、学生目線の相談を行われていたようです。また、留学のことについても、積極的な質問あり、加藤先生が相談を行いました。

参加いただいた生徒および保護者の皆様、ありがとうございました。
お手伝いや相談コーナーで熱心に活躍していただいた在学生のみなさん、ありがとうございました。

次回は、11月28日(日)に参加申込制のミニオープンキャンパスを開催いたします。今回、参加いただけなかったかたには、足をお運びいただければと思います。
詳細は、オフィシャルホームページ(下記のリンクをクリックして)をご覧ください。
吉備国際大学2014オープンキャンパスのページ

この模様はFacebookにも掲載しています。
吉備国際大学外国学部Facebook