アニメーション制作やプロデュースに関わる知識と技術を実践的・体験的に学ぶ。また、社会へのアニメーションの波及と影響を調査・研究し、映像文化の発展を担う優秀な人材を養成する。
アニメーションの
プロデュース
プロデュース分野では、企画から映像、キャラクターなどのコンテンツ制作、商品開発に至るまでプロデューサーに必要とされる内容を、実践を交えながら全学年を通じて学びます。
アニメーションの
文化研究
文化研究分野では、「見ること」を大切にしてマンガやアニメをはじめとする映像文化に関する理論や文化史、著作権について全学年を通じて広い分野を学びます。
アニメーションの
制作
アニメ制作分野では、1年生からアニメーションを作るための知識と技術を学び、3年生からは実践的な自主制作を行います。アニメーションの作画から編集まで制作を一貫して学ぶことができます。
2019年9月、日本初の大学公認VR教員として、
アニメーション文化学部専任講師に就任し、実際の講義にも登場しています。
アニメーション文化学部専任講師
朝霧けい
学科紹介リーフレット | |
ダウンロードはこちら |
アニメーションに関わるプロデュース・文化研究・制作の基礎をトータルに学びます。
全学科共通カリキュラム修得
前嶋英輝先生・1年次対象・水曜3時限目(2016年度)
井上博明先生・1年次対象・木曜4時限目(2016年度)
具体的な目標があれば、創作のモチベーションもアップ。
専門分野を選択して先行研究を行い、知識・技術に関する演習を行います。
全学科共通カリキュラム修得
清水光二先生・2年次対象・火曜3時限目(2016年度)
今村俊介先生・2年次対象・木曜1、2時限目(2016年度)
仁紙義晴先生・1年次対象・月曜5時限目(2016年度)
プロデュース・文化研究・制作を自主的に行いコンクールなどに発表します。
見てくれる、喜んでくれる。それが一番の原動力になります。
実践研究、文化研究、作品制作から自分が得意な分野を選択し評価を受けます。
CGクリエイター資格、マルチメディア検定、マイクロソフトオフィススペシャリスト、Webデザイナー、ビジネス著作権検定、イベント業務管理士資格試験、パーソナルカラリスト検定
プロデューサー、アニメーター、イラストレーター、広告会社、アニメーション制作会社、一般企業 他
アニメーション文化学部の仁紙義晴元特任教授が、本学在籍時に制作した作品です。
井原市に伝わる昔話をアニメにしました。井原市教育委員会のご厚意で、2作品を提供いただきました。どちらもとてもかわいらしい作品です。
※クリックすると詳細をご覧いただけます。
教授 井上 博明/いのうえ ひろあき(元文部科学省人材養成産学官連携コンソーシアム アニメ分科会委員)
主な担当授業科目:キャラクターコンテンツ基礎、アニメーション文化論
講師 今村 俊介/いまむら しゅんすけ
主な担当授業科目:コンピュータグラフィックス基礎Ⅰ、3DCGアニメーション演習