だいぶ前のことになりますが,学園関連施設の高齢者施設に2年生が
お邪魔しました。
今回は,入所高齢者の方が楽しめる「お庭」の製作をお手伝いさせていただきました。
いつもは屋内で革細工や紙細工など色々な作業活動を行っていましが,
今回は初の屋外作業です!
いちごの苗を事前に3年生の園芸療法ゼミの学生さんが準備してくれていました。

この苗は施設で数年前から育てているもので,プランターいっぱいになったため,
ランナーをカットしてもってきたものです。
このグループは庭にいちごの苗を植え付けていきました。
畑の耕しや石ころ除去なども経験しました!

畑を耕しているところです。
こんなに力の必要な動作は久しぶりです。

こちらは花壇作り,
庭の一部をレンガで囲んで花壇を作成することに。

今植えているものはブルーベリーです。
レンガを規則正しく並べていくと,こんなきれいな花壇ができあがります!!

約2時間の作業もあっという間でした。
楽しかった〜
土は良い匂いだなーという声も聴かれました。
春にはイチゴ狩りができるようになるといいな〜と思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます。

学校法人 順正学園 吉備国際大学