先週の月曜日,介入研究として園芸活動プログラムを始めました.
今週から,プログラムに合わせて一つ一つ植物を植えて行きます.
1回目は,ゼミ生が種から丁寧に育てたトマトの苗植えです.

まず,佐野先生から説明いただき,担当者を確認しました.

皆さん,農業体験者のため説明前に土をほぐし,テキパキと作業を行われました.



苗を植える間隔も教えていただき,生き生きされています.



ウオールハガーへ植えますが,立った状態で作業ができるため「こりゃええわ」と繰り返しておられました.水やりも手慣れていました.


最後は,淡路式の評価用紙へ記入.

そして,本日も行ってきましたので,また報告します.

学校法人 順正学園 吉備国際大学