2011 年 12 月 19 日

松田ゼミ前島合宿・・・1日目

毎年の恒例になっている 『松田ゼミ3年・4年 前島合宿』が

17日(土)~18日(日)の1泊2日で行われました。

高梁は朝から寒い日でしたが、さすが前島です。。。

ポカポカの暖かい気候で、合宿日よりでした。

途中、もろもろのアクシデントがありましたが、

到着後は、島散策と魚釣りを堪能することができました(●^o^●)

P1010945

遊びの後には勉強が・・・(ーー゛)

国立病院勤務の9期生松本和也先生の

『ICIDHは時代遅れか?ICIDHとICF、活かすも殺すも使い方次第』

と題して特別講演が2時間、学生達は熱心に聴講し現場の厳しさに直面していました。

P1010950

そして・・・勉強の後には夕食が!(^^)!

P1010954

P1010952

P1010953

料理が出されるたびに、歓声が・・・『うぉ~』 

新鮮な魚介類でお腹いっぱいになりました。。。絶品の数々(^O^)/

夕食後は・・・

3年生は松田先生、香田先生、松本先生と今後の実習や授業、学校生活について熱く語り

4年生は深夜遅くまで部屋に缶詰めで国家試験勉強に取り組みました。

こうして1日目は終わりました。

カテゴリー: 学生生活