空き時間を使って1年生が勉強中です!
” エライ ” 感心です。。。
今日の授業で学んだ『生理学』の復習をしています。
復習することで、理解度もUPし授業に対する姿勢も変わってきます。
1年生の今から自主学習の習慣が身に付けば言う事なしです(*^^)v
この調子で頑張りましょう~ (^。^)y-.。o○
頑張ってる。。。3人娘!
空き時間を使って1年生が勉強中です!
” エライ ” 感心です。。。
今日の授業で学んだ『生理学』の復習をしています。
復習することで、理解度もUPし授業に対する姿勢も変わってきます。
1年生の今から自主学習の習慣が身に付けば言う事なしです(*^^)v
この調子で頑張りましょう~ (^。^)y-.。o○
頑張ってる。。。3人娘!
1年生の女子が緊張しながら助教室のドアをノック(・。・;
履修に関する相談に来ました。
ほうれんそう・・・『報告・連絡・相談』が助教室では行われていました。
大学生活に慣れるまでは、『ほうれんそう』は重要です!
緊張しながら助教室へ入ってきましたが話が終わるころには緊張もとけて笑顔!
大学生活5日目・・・友達も出来てきたようです!(*^^)v
今日もいい天気。
桜で有名な岡山市後楽園周辺は
昨日は多くの人でにぎわっていました。
きれいに咲いています。
春ですね。
みなさんもお花見にでかけみては?
高梁では紺屋川の桜が咲き始めています。
昨日は、在校生オリエンテーションも行われ、
履修指導を各学年のチューターより指導を受けました。
2年生は今年も元気です!
2年生には『2年生のための7か条』が設けられているようです。
京極先生の熱~い指導の様子です。。。
3年生のオリエンテーションの様子です!
今年は評価実習があります。頑張りましょう~
今日は、新入生、在校生のオリエンテーションが行われました。
新入生は、これからの大学生活や授業の履修等をチューターより
指導を受けました。
教室では緊張感が漂っています!
3年生が引率して行われた『講義室・掲示板ツアー』の様子!
8グループに分かれて、各教室の案内、教務課の掲示板、学科掲示板など
を案内してもらいました。
3年生が『ここでは、○○のようにやらないと助教室の○○さんに怒られますよ~』とか・・・(ーー゛)
織物教室で会ったツアー一行 ↓ 笑顔が緊張してます(*^^)v
今日は本当に分からない事だらけで・・・・大変な1日だったと思います。。。
さあ、明日は1限目から授業が始ります。 頑張りましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |