今日は入学式が行われました。
作業療法学科では、48名の新入生を無事に迎えることができました。
学科ごとのオリエンテーションでは、学科長あいさつ、教員紹介、諸注意などが伝えられました。
新入生たちにとって、これからの新たな日々が始まります。
これからの4年間を実りある学生生活を謳歌してもらいたいと願っています。
今日の学内の様子です。。。
*在校生が新入生をいまかいまかと待っています!

*体育館の外ではサークルの勧誘が行われ~


*作業療法学科の学生が所属する『アメリカンフットボール』!一緒に青春したい学生募集中!

学科オリエンテーションの様子 ↓
*学科長あいさつ




明日は、新入生オリエンテーションが9時40分~大学生活の始まりです!
今日は、学科宛に手紙が届きました(*^_^*)
先月卒業した14期生の保護者の方から届いた手紙です。。。

その中の一文を紹介します。
『卒業に際し、大変心温まるはなむけの言葉や会を開いていただきありがとうございました。本人はもちろん保護者としてもずっと心に残る卒業式となりました。先生方や友達にこんなに支えられ大きく成長した姿に、お世話になった皆様にただ感謝の言葉だけが今も心を満たしています。』
保護者の方からの、突然の心温まるお手紙は、
今後の学生達への指導や教育にとても心強い
ものへとなり今後の活力にもなりました。
本当にありがとうございました。
今日はとても良い日でした(^。^)y-.。o○
『
実習を1週間後に控えた新4年生
今日は、『総合臨床実習オリエンテーション』が13時半より
織物教室で行われました。
オリエンテーションの様子はこちら ↓



さあ、みなさん頑張りましょう!
実習まで10日になった3年生は今日も勉強に来ています。
普段はバイク通学や自転車で学校に来ている学生達ですが
健康のため皆で歩いてきたそうです。
今日のお昼ご飯は『かまどや』さんのお弁当です(*^^)v

『和風じゃこのり弁当』 『焼肉ハンバーグ弁当』 『大関さん弁当』

どれもボリューム満点です(^。^)y-.。o○
そして、こんなお弁当も・・・

春休み実家に帰れない学生の為に、下宿先に来てくれたお母さん
『きんぴらごぼう』を作って帰ってくれたそうです。
彼女のお弁当の中には・・・
おふくろの味が詰まっていました(*^_^*)

親に感謝ですね!
OT学科のブログのアクセス数が、
3万件を超えました!
学科教員協力のもとカメラを持って、学生達を追いかけています。
学生たちの毎日の大学生活をブログで発信することが、
私達の仕事の1つです。
「カメラ 追い続けて何カ月?」か
質問してみました。




これからも、学生たちの様子をアップしていきます。
みなさん、愛読ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
社会人になって2年目の卒業生が
遊びにきてくれました。
日々、頑張って仕事をしているそうです。
4月からまた新しい生活がスタートすると
言っていました。
こんな立派な社会人になりました。
おいしそう~。


*こちらは、昨日手元に届いたMac Book Air
ついに手に入れました!

嬉しくてアップしました。
卒業おめでとうございます。
卒業式のあとは、ホテルグランヴィアで謝恩会が開催されました。
その時の様子はこちら・・・
挨拶は、Yくん


遠くから田島先生も来られました。
教員1人1人に学生からインタビュー、
そして花束贈呈がありました♡
とってもきれいなお花です。

教員と学生を囲んでの写真撮影。

京極ゼミ、狩ゼミ、山本ゼミの様子
ケーキ美味しい!!
食べものがあっというまになくなってしまいました。

終了10分前は写真撮影で盛り上がりました。


最後はトンネルで見送られました。

本当にありがとう~。
そして、2次会へ続く・・・
服を着替えている男子。
「飲むで!!!」と言い、かんぱ~~い。

先生との最後の飲み会。
卒業生だからできること、
ぶっちゃけ話もでていました。

このあと3次会へ続く・・・
卒業式の日に学科より卒業生に渡せた物
それは、大学生活を撮りためた写真をDVDにしてプレゼントできた事
学科の先生方に協力をいただき授業風景であったり
学校生活の様子等をカメラに収めることができました。
忙しい中、助教室の先生に編集作業をお願いして
なんとか間に合ったDVDです。

包装紙もM先生の手づくりです。。。
編集作業中、何度涙を流しながら見たことでしょう~
感動のDVDでした(*^^)v
今日は、天気にも恵まれての学位記授与式でした。
朝から学内は華やかです。
AM9:10~ 体育館

AM9:12~ 沢山の祝電が・・・
AM10:30~ 式典が始りました
体育館外では3年生が先輩達を今か今かと待っています

PM12:00~ 式典が終わりOT学科の退場です

PM12:10~ 学科別学位記授与が織物教室で挙行されました








教員からの祝辞の言葉に続き、学生から両親、家族への感謝の言葉が送られました。
4年前名前も、顔も、全く知らなかった14期生が縁あって吉備国際大学 作業療法学科で出会い
切磋琢磨しながら頑張ってきた4年間。。。。
今日のこのよき日が迎えられたのも、本人の努力もありますが
両親、家族あっての今日だということも覚えていてほしいと願っています。


ご卒業おめでとう!! 体に気をつけてご活躍下さい!
