2013 年 11 月 25 日

幻想的な風景

今日は、朝から雨でしたが、昼から雨があがりました。
研究室から、見える景色は、幻想的で刻々と蒸気が空へのぼってゆきます。
高梁が盆地だから見えるのかな?
CIMG6537
CIMG6539

紅葉もきれいです。
CIMG6538

2013 年 11 月 22 日

ちぎり絵カレンダー

来年度のカレンダーが完成したということで、
見せていただきました!(^^)!
来年はうま年ということで、表紙は可愛い馬の絵。
CIMG6536

一人一人が作成したちぎり絵がカレンダーになっているそうです。
みんなで鑑賞中♪♪
CIMG6531

素敵なちぎり絵の写真が載っています。
CIMG6532

CIMG6533

写真の説明をしてくださるみなさんの顔がイキイキしていました。
素敵な笑顔をありがとうございます(*^_^*)
来年も楽しみにしています♪
CIMG6534

2013 年 11 月 21 日

ROM測定

本日から、ROM測定の学習が始まりました。
各関節運動について、グループで測定方法を発表します。
CIMG6518

1人は、骨格模型を使用して、測定肢位、基本軸と移動軸、留意点を説明します。
CIMG6520

2カ所では、患者役、セラピスト役になり、実際に測定します。
CIMG6524CIMG6527

とても良く勉強していたので、基本の測定方法に加え、患者さんへの配慮点や
他動で動かす時の留意点など、一歩深く指導することができました。
来週のグループも頑張ってください。ともに学びましょう。
CIMG6529

2013 年 11 月 20 日

寒くて…

今日は、風があり寒い高梁です。
加えて、7号館6号館は、暖房が故障しており、寒さが一段と身にしみます。
7号館6号館で食事を行なっている学生さんは、コート、マフラー、帽子が必修です。
CIMG6516CIMG6517
風邪には注意し、勉強に対する熱意で寒さをしのいでください。

2013 年 11 月 18 日

2年生の骨当て実技テスト!

本日3限目、2年生の実技テストが行なわれました。
直前までガッツリ予習をしていた2年生。

名前を呼ばれた学生から、骨の位置を問われるテスト開始!
CIMG6502

ドキドキしながら答えていて、とっても可愛いかったです(@^^)/
CIMG6504

CIMG6503

普段はわかる事でも、テストとなると焦って頭が真っ白になるようです。
CIMG6505

その場で合格した学生は、テンションあがってピーース☆★
CIMG6508

最後に、学生必見!!!
先生も聞いたことのない、足の骨を覚える『秘密の方法』を教えていただきました☆

『 舟  の  内 か ら   中 距 離 選 手 が 踵 を 立 て て 外 に 出 て き た ~ 』
 ↓     ↓       ↓ (距骨)   ↓    ↓    ↓   
(舟状骨) (内側楔状骨) (中間楔状骨)  (踵骨) (立方骨) (外側楔状骨)
CIMG6513

CIMG6514

お見事でした!!!
Kくん。
ご協力ありがとうございました(@^^)/~~~
CIMG6510

2013 年 11 月 18 日

通信制大学院スクーリング

研究に”どっぷり”浸る充実した3〜4日間が終わりました.
院生は,発表に向け前日から大学にきて準備を始めた方,
発表前日ホテルで徹夜を行なった方準備万端であった方など様々でした.

まず,金曜日11時10分から,1年生12名の研究計画発表会でスタートしました.
開始時は,1人30分(発表10分質疑応答20分)×12人の長時間,
初めての経験に不安?苦痛?どうなるの?と複雑でした.
しかし,いざ始まると次々に,研究目的を見直す方法,目的を証明する方法論ついて
建設的な意見交換が行なわれたので,”あっ”と言う間の7時間半でした.
また,研究なので新規性もあり,すごく楽しかったです.
DSC04251
DSC04253DSC04254
発表後は,合同の親睦会です.ここでも,研究の話がつきません..

土曜日は,朝9時から中村先生よる英語のジャーナル投稿についてご講義いただきました.先生の発音のすばらしさにうっとりしつつも,皆が欲しいている情報にビシッとはまる内容でしたので,一同がうなずきの連続でした.
午後からは,各研究室で指導教官と仲間との意見交換です.

その後は,ゼミ単位での親睦会?夕食会?があったのかな?
私が参加したゼミでは,くまもん似の熊五郎の焼酎をいただきました.
話は,通信制で学ぶ難しさや吉備の面白さ,研究の苦しさや醍醐味を話しました,
ここでも充実した長時間を過ごしました.
DSC04255

最終日のメインは,2年生の事前審査会です.
小教室にて1人1時間,論文作成にむけ,綿密な意見交換が行なわれました.
論理立てた内容か?自分の研究をどのように用いば社会貢献できるか?
などなど活発な意見交換が行なわれました.
2年生は,苦労して導きだした結果について考察するため,
非常に具体的で理解しやすいものでした.
DSC04257
DSC04258

この数日間は,教師陣のみならず,院生さんの情熱により,
すばらし時間を過ごすことができました.ありがとうございます.
院生の一人一人が,今回の意見を忠実に受け止め,修正することで
よりよい研究になるように祈っています.
そして,大学院にご興味のある方,この充実感を味わってみたい方は,
ぜひ吉備の大学院にきてください.

2013 年 11 月 15 日

新婚旅行のお土産

10月に結婚された先生より、新婚旅行のお土産をいただきました。
I♡ SEBUのマグネットとキーホルダーです。(どこの国かわかりますか?)
色合いが、かわいいです。教員1人に1つで、選ぶときに好みがわかりますね。
CIMG6497

また、お菓子もいただきました。黄色のOtap de Cebuが
地元のお菓子のようです。甘い匂いが広がりました。
CIMG6500

2013 年 11 月 15 日

こけ玉のその後

以前、園芸のいっかんで3年生と作成したこけ玉ですが・・・

かれてしまいました。

原因は、
今の時期に合わない植物だった。
こけ玉は冬に作ると寒さでやられる。
水のやりすぎなど管理も問題 などなど

お店の人に指摘されました。

植物を育てるのって、やっぱり難しいですね。

ということで、再度植物を変えてチェレンジしました。

今月末には、高齢者対象にこけ玉作りをしようと
考えているので、失敗できないっ!!

2013 年 11 月 14 日

お祝いと母の習慣化に向けて

昨日,朝9時に「おはよう」と育児休暇中の先生が子どもさんと助教室にこられました。
目的は、2つ。
まず、職場復帰に向けて、朝の準備(保育園送迎を含む)の練習です。
「今日は、保育園の前を通過しただけなので、あと20分は早く家を出発したい。」
との感想でした。子育てする母は、すばらしい。
もう1つは、10月に結婚された先生へお祝いを届にこられました。
小さな手から渡されるお祝いです。
朝から、頑張る母の姿、小さい子どもの祝う姿に、
幸せな気分になりました。今日も一日頑張ろう。
CIMG6495

2013 年 11 月 13 日

通信制大学院 ゼミ合宿

今週の金曜日から2013年度通信制大学院の秋スクーリングが始まります.
通信制は,2年間働きながら研究を行い修士の学位取得を目指すものです.
今回は,1年生の研究計画発表会と2年生の事前審査会が行なわれます.

写真は,その発表に向けて2週間ほど前に,名古屋で行なわれた
籔脇ゼミの直前合宿の様子です.
内容は,一人1時間の持ち時間があり,発表と質疑応答を行い課題を明確にしました.
DSC04225

また,ゲストに京極ゼミのお二人が参加され,貴重なご意見を頂きました.
ありがとうございます.
DSC04224
この内容が反映された発表会になるように祈っております.