2013 年 11 月 27 日

園芸療法 ペットこけ

本日の園芸では、「ペットこけ」を作成しました。

今回は、3年生のYくん、Iさんがリーダー、サブリーダーとなり
司会進行を行いました。
2人とも初めての経験で緊張気味?

CIMG6603

今回の活動の計画書作成、活動の進行など準備を
しっかりしてのぞみました。

まず、準備。
新聞を広げ、その上に、洗面器、テープ、ゴミ箱、植物などを
おいていきました。

こけ玉を水につけ、準備万端!

CIMG6544

水につかったこけ玉は、なんともいえないくらい感触がいいみたいです。
水にしっかりつかるように、上から押さえたり、ぎゅーとしぼっている
方が大勢おられました。
施設では、経験できないこけの感触。
CIMG6549

しぼったこけをペットボトルに敷き詰めていきます。
土みたいに手が汚れないので室内でもやりやすいです。
CIMG6554

CIMG6559

そして、植物の土を落としてから
さきほど作成したペットボトルに入れていきます。
そのあと、さらにこけを敷き詰めます。
CIMG6562

男性のテーブルは・・・

意外とみなさん集中して活動しておられます。
となりの方の様子を見ながらされていました。
CIMG6566

「手の器用さがいるなぁ〜」と言いながら・・・
集中しています。
CIMG6569

CIMG6576

もう完成が近いです。

最後は、自分の作品だとわかるように名前シールを貼ります。
CIMG6611
こんな感じで出来上がりました。
マスキングテープときらきらシールの名前がとってもおしゃれです。

男性はデコレーションにかなり凝っておられました。
CIMG6612

名前シールが少し小さすぎたようです。
「貼りにくいわ〜」と言われながらこの方も作品を完成されました。
CIMG6610

最後に、感想をみなさんに伺いました。
CIMG6606

「なじみのない活動で楽しかった」
「これは手先の器用さが必要ですな」
「いいものが出来ました」
「これは何年生きるん? (5年くらいですね) 
  へーそしたら私もあと5年長生きせんといけませんな」
「家に帰ってもやってみたい (ショートステイの方)」

あっという間の1時間でした。

みなさん、お疲れ様でした。
日向に時々当てたりしながら、
乾燥したら水やりをして何年も育ててくださいね。

カテゴリー: お知らせ