先日、国家試験の抜き打ちテストがおこなわれましたよ
勉強を頑張っているのは皆同じこと。。。
しかし
いざ、テストをやってみると点数のひらきは残念な結果で
自己学習がしっかりできている学生と
自分に甘い学生と様々です。。。。
国家試験まで後・・・・
138日です(ー_ー)!!
先日、国家試験の抜き打ちテストがおこなわれましたよ
勉強を頑張っているのは皆同じこと。。。
しかし
いざ、テストをやってみると点数のひらきは残念な結果で
自己学習がしっかりできている学生と
自分に甘い学生と様々です。。。。
国家試験まで後・・・・
138日です(ー_ー)!!
今日は、『PT OT学内就職面談会』が13時~国際交流会館で行われました。
学生達も朝からスーツ登校です。。。爽やかです~ (#^.^#)
24施設からの参加をいただき、学生達も有意義な時間でした。
参加施設の中には、卒業生の姿もあって成長している様子がうかがえました。
お忙しいなかご参加いただきました施設の方々本当にありがとうございました。
月曜日の3限~4限に2年生『作業運動学実習』が開講されています。
2年生の大好きな実技演習です(●^o^●)
この日の実技は、
肩甲骨の触診
肩甲上腕リズム
肩関節の動きについてです。
「肩関節のアライメントによって、肩関節の屈曲角度が
なぜ違うんだろう?」と骨格標本を使いながら考えています。
各グループ毎に熱く。。。熱く。。。討論していました\(^o^)/
グループでしっかりディスカッションして、
考察をまとめてくださいね。
*図書館に足を運んでください。
*質問はまとまってきてください。
木曜日の1限~2限に2年生『作業療法評価学演習』の授業が開講されています。
この日は『ブルンストロームテスト』を実践しました。
『ブルンストロームテスト』とは?麻痺の程度を評価するテストです。
詳しい事は。。。学生に聞いてみよ~(*^^)v
多分・・・・答えられると思います。。。。そう信じたい(^^)v
2年生は実技演習になると燃える学年です。。。
先日より、総会・地区別懇談会 が各会場で実施されました。
遠方より参加していただいた保護者の方
本当にありがとうございました。
懇談会で『ブログを観ていますよ』と言って下さる保護者の方が
大勢いてくださり。。。またまた感謝です。
本当にありがとうございます。
これからも、カメラを嫌がる学生。。。
率先してブログネタを提供してくれる学生。。。
カメラを持って歩いていると何気にいなくなる学生。。。
急に鏡で自分チェックをしてOKサインをくれる学生。。。
全てにVサインで写る学生。。。
そんな状況にもめげずに、学生達の学校の様子を少しでも発信できたらと思っています
今後とも『作業療法学科』のブログを愛読していただければと願っています(*^^)v
アポなしの突然! 本当にビックリ (@_@;)
卒業してから、半年ぶりに遊びに来てくれた14期生
ある意味。。。嬉しかったよぉ
見るからに元気で明るかった~ (#^.^#)
職場の方に恵まれ仕事も楽しく頑張っているようです。
卒業生の元気な顔を見ると安心します~(*^^)v
元気をもらえた1日でした。。。
国家試験まであと150日になりました。
4年生の現役生は一生懸命勉強しています。
9時前にすでに登校してきている学生を発見!すばらしいです。やる気を感じます。
↓
登校したらまず出席表に印鑑を押します。
昨日勉強した形跡が・・・
今年の学生は、書いて覚える タイプのようです。
今日は10月からの予定を周知するためにオリエンテーションを実施
みなさん、特別講義の復習をしながら頑張っていきましょう。
*遅刻をしない
*飲み食いしながら勉強しない
*わからないことはその場で誰かに聞いて、すぐ理解するようにする
*規則正しい生活を
続く
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |