2014 年 7 月 1 日

表彰

大学が学生サポートセンターのネーミングを募集し、
みごと作業療法学科4年生が考えた
「KIBI きびサポートコーナー」が採用されました。
P1000973
そして、学長より表彰があり、記念品をいただきました。
本人は、臨床実習中なので、代理として3年生のクラス
委員に出席していただきました。
P1000967
P1000971
学生のみなさん、しかっり活用してください。

2014 年 6 月 27 日

WFOT2014-3

そして,また朝になると勉強です.
博士課程2年生の口述発表.大きな会場でのプレゼンは緊張します.
image (2)
博士課程2年生のポスター発表
こちらは,直接,質疑応答ができるので,
ディスカッションがとても楽しいそうです.
image (3)

そして,一番大変な仕事は,座長です.各セッションの司会進行役です.
会場から質問がない場合は,代表で質問するためそのセッションに詳しく
実績のある先生が選出されます.
当大学からは籔脇先生が抜擢され英語で進行されました.
DSC_6392
DSC_6395
ここでの学びを学生さんに還元いたします!

2014 年 6 月 25 日

WFOT2014-2

学会では,恩師や多くの同窓生に会うことができました.
KAWAモデルのマイケル・イワマ先生と記念写真です.
image (1)

一日の勉強の後には,お楽しみもあります.横浜の夜景は,きれいです.
IMG_0753
そして,全国にいる吉備国際大学通信制大学院生の皆さんと
第一回同窓会を開催することができました.
もちろん,皆さん院で学んだ内容を学会で報告されているので,
充実した時間を過ごされていました.
IMG_0702

2014 年 6 月 24 日

WFOT2014−1

第16回世界作業療法士連盟大会・第48回日本作業療法学会が
2014年6月18日(水)~21日(土)にパシフィコ横浜で開催されました.
image
18日のオープニングセレモニーでは,天皇陛下がご出席くださいました.
会場前には,世界大会なので様々な国の方でいっぱいです.
IMG_0658

この学会は,世界中の作業療法士の研究報告会です.
当大学教員の籔脇・岩田(口述),三宅・吉岡(ポスター)や
大学院生が多く発表しました.
IMG_0694
IMG_0692
次回へ続く.

2014 年 6 月 16 日

ミニオープンキャンパス

先週の土曜日にミニオープンキャンパスが行われました。
参加されたみなさん、
参加、ありがとうございました。

参加者が少ない分、教員といろいろなお話ができたのでは
ないかと思います。

夏もオープンキャンパスには、本学科の学生も参加します。
その時は、大学生活や、勉強のこと、バイトのことなど
直接聞くことができます。

参加、お待ちしています!!

2014 年 6 月 12 日

1年生ランチミーティング

この会の目的は、1年生と教員が食事をしながら懇親を深めることです。
教員と学生で52個のお弁当と待機中の学生です。
P1000953P1000954
顔を隠す学生さんもいますが、
P1000955
P1000956
撮影も快く受けていただき、どこも和やかな雰囲気でした。
P1000959
P1000962
P1000963
P1000961
大学生活について、悩みや対策を話せたグループが多く、
楽しい時間になったようです。
1年生の皆さんは、先生からのアドバイスを実行してくださいね。

2014 年 6 月 12 日

図書館で勉強してます

2年生の面談が始まりました。

話を聞いていると、多くの学生が図書館で勉強をしているようです。

素晴らしい〜

「放課後やあきコマを使って、内科学、整形外科学、英語など、
難しい科目を友人と勉強しています!」

「試験が、1ヶ月少しであるので、焦ります」

「内科と病理学が難しすぎる・・・
 2年生は大変な科目が1年の時より多い」

「復習・予習が追いつかないです」

「あの子には負けたくない」

などなど、
様々な声が挙がっています。

でも、ほとんどの学生さんが勉強習慣はついているようです。

試験まであと1ヶ月少し。
2年の春期は山が多いですが、その調子でがんばってください。

2014 年 6 月 12 日

ミニオープンキャンパス

6月14日に、吉備国際大学で、ミニオープンキャンパスが開催されます。
作業療法学科からは教員が3名参加します。
場所は、ADL教室で、様々な相談に乗らせていただこうと思います。

申し込みが必要ですので、
参加される方は、大学HPをご覧ください。
よろしくお願いいたします。

たくさんの参加、お待ちしています!!

2014 年 6 月 5 日

園芸療法ー田植えー

今月の園芸療法の活動は、田植えでした。
もう高梁市内の田んぼにも稲がそろそろ見えることです。

去年の反省を踏まえ、今年は早めに準備してきました。

利用者さん約20人、ゼミ生4人が参加し、楽しい田植えになりました。
天候は、曇りで風が非常に強かったですが、
暑くなくて良かったかな。
外に出て、心地よい風を感じられたことかと思います。
「ええ気持ち〜」と何人も言われていました。

DSCF3767
まずは準備

とってもかたい田んぼを耕します。

DSCF3771
みなさん、外へ出てこられます。

今日は、事務員さんで田植えのスペシャリストの男性スタッフが
司会進行をしてくださいました。

植える苗です
DSCF3778
説明が終わったら、さっそく植えていきました。

昔田植えをされていた方は、自ら立ち上がり手を動かしています。
この方は、普段は車いすですが、活動になると立ち上がり、積極的に
最後まで参加されます。
DSCF3784
学生は、転倒に注意しつつも、活動を一緒に楽しんでいます。

DSCF3792

この男性も、自ら立ち上がりマイバケツに稲を植えられていました。
歌を歌いながら、上機嫌でした。
DSCF3804

DSCF3809

去年は枯れてしまった、マイバケツの稲
今年はどうかな・・・
DSCF3812
名前を貼って、自分のものは自分で管理☆

DSCF3801

最後は、感想を聞いてまわりました。
「楽しかった」
「植えることができて嬉しかった」と利用者の方は言われていました。

その後、スタッフと学生と教員で、その日の反省をしました。
DSCF3818

今回、学生さんは作業療法的視点で観察評価をすることができたでしょうか?
デイリーノートを書きながら、「難しい〜〜」と言ってました。
が、これも書く・まとめる練習です!
頑張れ!

次回は、盆栽をします!!園芸に興味のある方は一緒にいきましょう。

2014 年 6 月 3 日

総合臨床実習Ⅰ期礼状

今日は、4年生の総合臨床実習Ⅰ期の症例報告会でした。
緊張しながらも、実習を通して学べたことを報告しあい
症例報告会を終えて達成感がありました。
実習を振り返り、指導者の方へ感謝の思い礼状に込めることに一生懸命です。
P1000941P1000943
お疲れ様~(^^)