2015 年 11 月 24 日

【2年生】考えながら学ぶ授業

木曜1,2時限目は作業療法評価学の講義が開講になっています。
2年生さん、頑張っていましたよ~
P1040268
作業療法は、対象者の心身の仕組みや生活の仕方を理解把握し、対象者が
希望する生活が実現できるように心身の仕組みや生活環境を調整します。

作業療法を、書いて説明すると簡単なように見える人もいるかもしれませんが
・・・対象者の心身の仕組みを理解把握しようとするだけでも、膨大な基礎知識
が必要になります。

2年生さんが、関節可動域測定の方法について勉強していました。

 「○○を測定するには、△△から□□を結ぶ線にゴニオメーター(検査器具)
  を当て、・・・・・という風に(身体を)動かして測定していきます」

学生自身のプレゼンテーションをもとに実際に測定の学習をし、実践しながら
教員から指導を受けて学習していきます。
基礎知識を確認しながら、聞いて覚えるだけの学習ではなく、

 どのように検査姿勢をとれば、対象者への負担が少ないのか?
 どのように検査器具を当てれば、効率よく的確に測定できるのか?
P1040262のコピーP1040263のコピーP1040264
自分たちで経験しながら、考え、学ぶ授業です。
P1040257のコピーP1040267
皆さん真剣に受講していましたよ!!!(あたりまえ???!)
後輩育成の教員としては・・・ (頑張ってくれて、ありがとう) デス(^^)❤

カテゴリー: お知らせ