国家試験勉強中の学生達がささやかなChristmas(●^o^●)
ケーキが嫌いで・・・ちくわパンを食べている学生もいましたけど(ーー゛)
朝から頑張る4年生~ この後も勉強が夜遅くまで続くようです(*^^)v
国家試験勉強中の学生達がささやかなChristmas(●^o^●)
ケーキが嫌いで・・・ちくわパンを食べている学生もいましたけど(ーー゛)
朝から頑張る4年生~ この後も勉強が夜遅くまで続くようです(*^^)v
今日から1月9日(月)まで学生達は冬休み!
学生の姿は見られなくなりました・・・
し・か・し
国家試験を控えている4年生は年内大学が開いている日まで大学へ来て勉強するようです。
自宅で勉強するより大学へ来て勉強することによって、気持ちの切り替えができるとのこと(*^_^*)
頑張れ~4年生 (^O^)/
本当に食事が美味しい(●^o^●)
体重増加が気にはなるが食欲には勝てない
*ご飯・潮汁・野菜サラダ・鮭の塩焼き・厚焼き卵・納豆・イカのお刺身(イクラのせ)・マカロニサラダ・蓮根のきんぴら・赤貝のバター炒め・メロン
朝食の後には国家試験模試を3年・4年合同で実施。
国家試験を控えている4年生は現実に戻され・・・
2時間、国家試験模試と格闘する学生達でした。
卒論発表会も予定していましたが・・・初日のアクシデントで流れてしまい今回は見送りとなりました。
楽しい2日間は無事に終わり、大学生活の想い出がまた一つ増えました。
毎年の恒例になっている 『松田ゼミ3年・4年 前島合宿』が
17日(土)~18日(日)の1泊2日で行われました。
高梁は朝から寒い日でしたが、さすが前島です。。。
ポカポカの暖かい気候で、合宿日よりでした。
途中、もろもろのアクシデントがありましたが、
到着後は、島散策と魚釣りを堪能することができました(●^o^●)
遊びの後には勉強が・・・(ーー゛)
国立病院勤務の9期生松本和也先生の
『ICIDHは時代遅れか?ICIDHとICF、活かすも殺すも使い方次第』
と題して特別講演が2時間、学生達は熱心に聴講し現場の厳しさに直面していました。
そして・・・勉強の後には夕食が!(^^)!
料理が出されるたびに、歓声が・・・『うぉ~』
新鮮な魚介類でお腹いっぱいになりました。。。絶品の数々(^O^)/
夕食後は・・・
3年生は松田先生、香田先生、松本先生と今後の実習や授業、学校生活について熱く語り
4年生は深夜遅くまで部屋に缶詰めで国家試験勉強に取り組みました。
こうして1日目は終わりました。
国家試験まで残すところ『72日』となりました。
9時前には登校している【9時前男 と 9時前女】 を紹介です。
高梁の寒い朝でも、遅刻することなく毎朝必ず登校している学生達 『継続は力なり』
そして、壁には『OT学科のタイガーマスク』が勉強の成果を貼っているようです。
学科にもいる『タイガーマスク』影の力となっているようです。
頑張れ~4年生!(^^)!
こんばんは!みなさん。
昨日は夜遅くまで織物室に残って
勉強していた学生もたくさんいたみたいです。
昨日の夜、勉強中の2人。
実技試験当日。
みんな一生懸命勉強していましたよ.
口頭試問中です。
5問中4問正解で合格。
ひやひやしながら、ポインティングしています。
このころ、別室では・・・
勉強中の学生もいれば、合格して叫んでいる学生も。
なぜか落ち込んでいる人も。
元気いっぱいの2年生。
でも、やる時はやります!!
ここが2年生のいいところです。
落ち込む彼。
MMTやROMをするうえで、
触診の知識はかなり重要になってきます。
しっかり復習しておいてください。
1年生のみなさんも、今のうちに解剖学を
復習しておいてくださいね。
明日は作業運動学実習の実技試験 第一弾です。
今日は遅くまで残って2年生男子が頑張っています。
真面目。
学生 「先生~~テストして!」
私 (明日試験なのに フライング・・・)と思いながら
「はいはい」と
プレ試験、何回やったか。
10回?20回?
21:45~
来ました!部活終わりの男子。
今から頑張るらしいです。
このあとも、Aちゃんが来るらしいです。
みなさん、頑張って下さい!
でも、早く帰宅しましょう。
同窓会の続きをアップします。
土曜日の前夜祭に続き、
日曜日は同窓会。
今回は、心理学部の古田先生に
講演を依頼しました。
古田先生ありがとうございました!
内容は、最近OTの中でも流行りの「脳画像」。
学生時代と同じプリントで、あの懐かしの講義を
していただきました。
大勢の卒業生が集まりました。
お子さんも参加されましたよ。
お昼からは分科会。
分野ごとに分かれて、日頃の悩みを
先輩に相談。
こちらは身障。
精神科
老人
発達
楽しい分科会だったみたいです。
来年もお越しくださいね。
こちらは来年の会長です。(予定)
みなさんこんにちは!
だんだん寒くなってきましたが、風邪などひいていませんか?
昨日は、大学のクリスマスイルミネーション点灯式が
行われました。
寒いのに、大勢の方が参加されていましたよ。
私も、3年生女子に誘われて行ってきました!
吹奏楽部の演奏の準備。
OT学科3年女子も参加しています。
吹奏楽部による演奏。
3年女子3人組み。
ビンゴゲームでUSJを狙う!!と言っていました。
こちらは3年男子。
こちらは2年男子。
手話サークルのメンバーです。
手話サークルによる歌もありました♡
手話クイズもあって、小さい子供から大人まで盛り上がっていました!
6号館から見ると、ツリーはこんな感じ☆
きれいでしたよ♡♡
一般の方も、一度、大学にツリーを見に来てくださいね。
みさんは、クリスマスイルミネーション
見に行きますか?
どこかおすすめがあったら、ぜひ教えてくださいね☆
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |