2020 年 11 月 13 日

基礎作業学 革細工を行いました

先週からの続きで,1年生の基礎作業学では,革細工を行いました。

今日はレーシング作業と仕上げです!!
IMG_3272
印鑑入れを作っているところです。

なかなかむずかしい・・・
レース針とレースを使います。(革細工で使う針をレース針と言います)
糸でぬう作業とにていますが,革は厚いし,針は太いので力が必要です。
女性陣はやや苦戦中。

IMG_3268

コツをつかめばそんなに力は必要ないですが,・・・
繰り返し作業なので,縫い物が得意な方はささっとレースを通していっていました。

IMG_3269

IMG_3271
ほら,上手でしょーっと。刻印もきれいにできていて,完成が楽しみです。

もうすぐ完成!!

色をつけたバージョンです。
IMG_3273

このような感じでオリジナル印鑑ケースのできあがり!

基礎作業学では,様々な手工芸を通して,作業の特徴なんかを考えていきます。
患者さんにどうやったら応用できるかなーとか,
これは片手ではむずかしいからどうしようかなーとか。。。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

2020 年 11 月 10 日

園芸療法実践 ゼミ生企画:実のみを使ったブローチ作り

園芸療法実践で3年生のゼミ生4人がプログラムを考えてくれました!

11月にもなると,木からいろんな木の実が落ちてきますよね。

どんぐり,まつぼっくり・・・などなど。
ここ高梁は自然豊かな町なので,山も木もたくさんあります。
施設の周りは山に囲まれています。
そのため,いろんな木の実が落ちています。

今回はそれらを使ったブローチを作りました。

IMG_3139

司会進行は初めてなので,やや緊張気味かな。
IMG_3140

モミジバフウなんてはじめて知ったーという人がほとんどでした。

施設の玄関の手前にある大きな木がモミジバフウです。
とげとげの実が落ちてきますよ。みなさんも一度は見たことがあると思います。
(最初の写真の中にあります。どれかわかるかな)
IMG_3144

色がきれいなので,女性の方にとっても人気でした。
みなさん,集中して作業されています。
IMG_3147

完成!
IMG_3157

フェルトのまわりのステッチが素敵でしょう。
ゼミ生さんたちが1つ1つチクチク縫ってくれました。
IMG_3172

ゆったりとした時間が過ごせました。

完成したブローチを胸元につけてくだっていました。
IMG_3161

今回は,秋を感じながらのクラフト作りでした。
「どんぐりってたべられるのー????」 (先日,わたくし,フラワーランドで食べました)
「この木の名前をはじめてしったよー」
「色が綺麗で,素敵〜。売ったらいいがー」
「あんたのも綺麗じゃなーいいがー」
と会話も盛り上がりました。

職員さんも喜んでくださいました!

最後まで読んでくださってありがとうございます。

2020 年 10 月 19 日

今日の授業風景

秋晴れの高梁キャンパスです。

今日は2年生さんが、1時限目から関節可動域測定の
実施について講義を受けていました。

骨、筋を思い出しながら、
関節可動域を測るための検査者の立ち位置、
適切な運動で関節可動域を測定するための手の位置、
検査道具の角度計を当てる位置、
などなど

一つ一つを丁寧に確かめながら練習をしていました。

教員の見せる解説付きのデモンストレーションは、
見ていると自分でもサッとできそうな気がしますが。。。

やっぱり、少し、難しい・・・
繰り返し練習していきましょうね。

2020 年 10 月 16 日

基礎作業学 〜張り子〜

先週から作成しているはりこ。

今日は色塗りを行っています。

みなさん,上手にされています。

こちらは4年生へ。だるま!!

IMG_2481

IMG_2482

太陽と海をイメージ。

IMG_2483

これは,女子に人気のアリエル★

IMG_2484

完成が楽しみですね。

来週,風船を割ってみますよ。

また完成したら報告させていただきます。

さいごまで読んでくださってありがとうございます。

2020 年 10 月 15 日

国家試験対策,頑張っています

4年生は9時半〜18時頃まで毎日国家試験勉強を頑張っています。

基礎医学についてみんなで教えあいながら進めています。

このグループワークをスタートさせて,2週間。

みんな,やり方もわかってきて,順調に進んでいます。

IMG_2474

教え方も,上手になってきていますよ。

IMG_2475

今月には業者模試も控えています。

IMG_2476

( ^^)/ がんばれ,受験生!

最後まで読んでくださってありがとうございます。

2020 年 10 月 9 日

基礎作業学の講義の紹介

本日は1年生対象の基礎作業学を紹介します。

先週から始まったこの講義では,今日から「張り子」を作成しています。

「張り子」,ご存じでしょうか?

風船の周りに和紙を貼っていき,乾いたら風船を抜くという造形の技法です。

作業療法場面でも時々されることがあります。

この部屋は美術室みたいで,木工,絵画などいろんな活動ができる部屋です。

IMG_2330

こうやって,半紙をびりびりやぶいて,

IMG_2331

半紙を風船に貼っていきます。

何重にもするとかたくて丈夫な丸ができますよ。

IMG_2328

IMG_2329

ちぎって貼るという単純作業ですけど,全員初めての経験で,

すごく集中して作業していまた!

カメラを向けると笑ってくれましたが,部屋はシーン,としています。

3週間くらいで完成を目指します!

ハロウィーンに向けてカボチャのランタン

ピカチュウ

国家試験合格祈願のためのだるま など

いろんなものができあがる予定です。

こういった物作りを通して,意味,特性を考えてもらおうと思います。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

2020 年 10 月 8 日

秋期が始まって。

先週から秋期がスタートしています。

学生さんは毎日元気に登校してきています♪

久々に会う友達は,やっぱりいいみたいです★

IMG_2285

先日,2年生は夏休み明け確認テストを受けました。

解剖学や臨床神経学の復習問題から出題!!

できはどうだったかな?

4年生も国家試験勉強頑張っていますよ!

2年生も負けように頑張ろうー。

IMG_2284

IMG_2283

最後まで読んでくださってありがとうございます!

2020 年 10 月 8 日

地域作業療法学特論の講義

今日は3年生対象の地域作業療法学特論の講義がありました。

講師の先生は,井原市民病院の佐野先生です。

佐野先生は,吉備国際大学の修士課程を修了されて,

現在,岡山県の井原市民病院で訪問リハビリテーションを担当されています。

地域作業療法の概念と地域における作業療法実践というタイトルで

講義してくださいました。

講義の最初に視聴した動画は訪問リハビリテーションの魅力を

感じることができました。(わたし,涙しそうになりました)

学生さんにも,その素晴らしさは伝わったことでしょう。

みなさん,真剣に視聴していました。

IMG_2319

実際に臨床で働いている作業療法士から教えていただくことは

本当に貴重です。

このように作業療法学科では,より臨床に近い講義を

学生さんに提供するために,臨床で働かれている作業療法士の先生方に

一部講義をしていただいています。

IMG_2320

佐野先生,ありがとうございます。

引き続き,来週もよろしくお願いします。

最後まで読んでくださってありがとうございます!!

2020 年 10 月 6 日

園芸療法実践 ★稲刈り・芋掘り

10月の園芸療法実践は稲刈りを行いました!
今日は天候も良く,屋外での活動はすごく気持ちの良いものでした。
三宅ゼミの学生3名も今年度初めて参加しました。

夏から大事に育ててきた稲。
今年は,水の管理をお掃除の方にお願いしたので,
いつもより豊作のようです。

さっそく外に移動して,鎌を持ち,稲刈りスタート!
利用者様は手慣れたもので,あっという間に刈ってくださいました。

「刈るのが早くてびっくりー!」と学生は驚いていました。

IMG_2197

鎌を持ってさっさと刈っていかれていました。

「昔もやってたでー」と言われる方,

「もう刈ってしもうたわー,向こうの田にも行ってみようや」

とまだまだ積極的な方。

IMG_2199

いつもは車椅子だけど,自ら立ち上がって作業される方。

学生さんもびっくりしていました。

IMG_2219

稲刈り後は芋ほり。

夏にサツマイモをみんなで植えていたので,そろそろ収穫かな〜と

いうことで,今日掘ってみることにしました!

「よいこらしょ」と言いながら,掘りました。

IMG_2245

収穫できたサツマイモ★

50個くらいは取れました!!

焼き芋にしたり,ふかし芋にして食べたいなーと利用者様は言われていました。

IMG_2259

芋の蔓が大量に残りました。

これを使って,クリスマスに向けてあることをしていきたいと思います。

みなさんはおわかりでしょうか?

また報告したいと思います!!

最後まで読んでくださってありがとうございます。

2020 年 10 月 6 日

国家試験対策が始まりました

10月から4年生は国家試験対策の勉強会がスタートしました。

感染対策で部屋の窓やドアを開け,アクリル板を使用して実施しています。

教員も2名体制でサポート!!

↓国家試験体制については以下をご参照ください★

https://drive.google.com/file/d/1wCslSG2Uvoy9n5OqC1Ot51Ut6TPx08or/view

DSC02149

今年中は4,5人のグループで学習していきます。

わからないところを質問したりして,教えあいます。

こうやって絵を描きながらイメージで覚えていっています。

DSC02146

友達と楽しく勉強中です!!

DSC02148

教科書やスマホを使って調べることにも慣れてきたようです♪

DSC02147

高梁は朝晩冷え込んでいます。

体調に気をつけながら頑張りましょう!