2020 年 4 月 6 日

祝!認定作業療法士誕生!

皆さん、こんにちは。
高梁キャンパス近くの紺屋川沿いの桜も、
穏やかに日差しを受けて美しい景観です。

さて、新型コロナウィルス感染症の心配で、
中々心が晴れやかになれないさて、今日この頃
ですが・・・・

嬉しい話を耳にしましたので、報告させて
頂きます!!!!

P1060408

寺岡先生おめでとうございます!!!!

作業療法士が10万人ちかくいる我が国で、認定作業療法士の数は少なく、
寺岡先生は2300番台の認定作業療法士です!

貴重な休日を研修参加に充てて研鑽し、得られる狭き門でした。
報告を受け、自分も続けて研鑽を頑張ろう!!と思えた日でした。

ブログを見ていただいている皆さん。
身体の調子は、どうですか?
何かとストレスが溜まりやすいですね。

自宅待機など、外出も思うようにままならないのですが。。。。
少しでも気分晴れやかに、できる事、したいことができたら良いですね。
これを機に、授業の復習強化もしましょうか????!
(むっちゅ~ぶも、観て下さいね。作業療法をはじめ、寺岡先生の魅力が満載です!)

2020 年 3 月 31 日

新入生歓迎準備

明日から新年度です。
あっという間に3か月経過しました。

今日は、明日から始まる新年度の入学生さんへ
歓迎メッセージの動画を作成しました。

メッセージ作成の様子は・・・・コチラ↓
DSC02031DSC02034DSC02036DSC02049DSC02047DSC02065

構内の桜がとても美しかったです。
高梁市の紺屋川沿いや、通学路の桜も見事な開花でしたよ!
DSC02061
新型コロナウィルス感染症で、日本中が不安を抱く時期ですね。
入学宣誓式が中止となり、非常に残念ですが・・・
先ずは、元気な心と体で、お会いしましょう!

ちなみに、今日の撮影隊は・・・・コチラ!
DSC02044
学科教員一同、皆様のご入学を心待ちにしております。

2020 年 3 月 25 日

令和2年度総合臨床実習オリエンテーション

今日は、次年度から開始される総合臨床実習に関するオリエンテーション
が実施されました。

DSC02007DSC02003

短時間のオリエンテーションでしたが、一つ一つを確認し、いよいよ間近となった
総合臨床実習開始を強く意識した時間となりました。

オリエンテーション終了後は、希望者を対象にマスク作りをしました。

DSC02025DSC02029DSC02027

ミシンを使ったり、手縫いの運針をする習慣から離れているので、
初めは苦戦している学生さんもいましたが、次第にミシンの落ち着
いた運転音に変わっていきました。

久々に会う新4年生さんの元気な姿をみて、ホッとしました!
新年度の在校生オリエンテーションを終えて総合臨床実習ですね。
体調管理に気を付けて、8週間×2施設の実習期間を乗り切りましょう!

2020 年 3 月 23 日

3月22日学位記授与

今年度は、学位記授与式が中止でした。

仕方がない事情とは言え、未練が残り。。。
チューターが中心に、オリジナルの学位記授与式を行いました。

とは言え集合ができませんから。。。
そこは知恵と工夫満載の学位記授与式(郵送対応)となりました!

DSC01995
DSC01996
DSC01997
DSC01998DSC01999
DSC02000
DSC02001
最後の頁の封筒の中は、4年間を振り返ったエールが♥♥♥♥
DSC01984
思わず鼻頭が、ずんっと熱くなりました。。。

思いを大切に、新しい道を切り開いていって下さい!

2020 年 2 月 21 日

春のイベント

暖かな日差しと構内の白梅で、春の穏やかさを感じる高梁キャンパスです。
いよいよ今週末は理学療法士・作業療法士の国家試験の試験日です。

昨日は、学科内で受験生に向けた国家試験壮行会が開催されました。
これまでの受験勉強姿勢について振り返りながら、学科教員から一言一言
応援メッセージが届きました!
P1060403P1060398P1060385P1060375P1060387P1060374
P1060378P1060400P1060372

壮行会のあとは、受験に関する書類配布がありました。
P1060373P1060376

試験会場では、自分以外の人たちが成績良さそうに見えて、
つい不安に駆られたりするでしょうか?
勝負する相手は他の受験生ではないですね。

受験生皆さんにとって、しっかり実力が発揮できるよう
祈っています。

2020 年 2 月 19 日

OSCE初日

皆さん、おはようございます。

試験期間は終わっていますが、校内では昨日今日と、
3年生のOSCE試験が実施されています。
OSCEは、Objective Structured Clinical Examinationで、
客観的臨床能力試験で、模擬患者様を対象に臨床に必要な技能
を学内で試験します。

実技試験と総合的知識試験を2日にわたって実施します。
昨日は実技試験、そして今日は総合的試験です。
実技試験では、多くの卒業生療法士の協力を得て無事終了
しました。
受験生の3年生さんは、終始「おなか痛い、緊張する。。。。」と・・・
試験範囲の提示があっても、試験課題は予測が立ちませんから、
皆さんギリギリまで実技の練習や復習をしていました。
(試験実施側も、緊張していました・・・)

実技試験終了後は、先輩療法士からコメントを頂きました。
・対象者を前に、丁寧な関わりをしていました。
・臨床では対象者に合わせた、対象者に寄り添おうとする姿勢が大切です。
 皆さん、頑張ってください。
・夏の実習のOSCEの時と比べると、着実に変化や成長が感じられました。
DSC01938
先輩の声が届く貴重な機会でもありました。
今日の総合的知識試験はいかがでしょうか?
次年度からの実習を前に個人課題も少し整理できたでしょうか。
定期試験が終了しホッとしたいところですが、少しずつでも続けて研鑽して
いきましょうね。

2020 年 2 月 12 日

少し緊張した日

皆さん、こんにちは!
今日は、単位認定試験の再試験対象者発表日ででした。
1年生さんは、2度目の定期試験でしたね。
結果はどうでしたか?
DSC01929
そして、3年生さんは、就職ガイダンスが実施された日でした。
P1060349P1060344P1060347
今年も、キャリアサポートセンター主催でマイナビの協力をいただきました。
P1060346P1060348P1060345
今日1日で、緊張するイベントが続きましたね。

構内の白梅も次々と開花を始めました。
手洗い、うがい、充分な睡眠と栄養と・・・・笑で、新しい春を元気に迎えましょうね。
DSC01930

2020 年 2 月 3 日

今日は節分です

今日は節分ですね。
高梁キャンパスは、爽やかな晴れ日です!
構内の梅の木には、今年もぷっくり可愛らしい蕾が
沢山みられました。

梅の花は、春告げ花ですね。
梅の開花は、厳しい冬の寒さを終える、そんな時期を告げています。

学生さんは、先週から単位認定試験期間に突入していますね。
4年生さんは、国家試験まで1ヵ月をきっています。

私たち教員も緊張していますが。。。心揺さぶられないように、
平然と、淡々と、いつものように、粛々と、過ごしています。

それぞれの希望が叶い、心にも春が訪れますように!!!
(今晩は、豆まきして、歳の数だけ豆を食べよう~)

2020 年 1 月 28 日

基礎作業実習Ⅱ その人らしい作業の提供の実践

2年生の対象の基礎作業実習Ⅱでの一コマです。

本日は,特別養護老人ホームにおいて,そのひとらしい作業の実践を行ってきました。
約半年かけて対象者の方に関わり,その対象者の方が一番したい! やってみたい!と
思う活動を見つけ,一緒に実践させていただきました。

学生さんは準備をしてきましたが,やや緊張ぎみ。
DSCF0820

こちらはきのこの収穫
DSCF0824

いつも塗り絵を色鉛筆でされていますが,今日は水彩絵の具で。
桜の絵を完成させます!
DSCF0829

園芸。ビオラの寄せ植え。
DSCF0831

切り絵と塗り絵。お花がきれいです。
DSCF0833

だるまのキーホルダー作り。こちらは裁縫をしています。
DSCF0840

立体的なアート作品。
塗れた紙をまるめて,額に貼り付け絵を作ります。
DSCF0845

お花が大好きな方とフラワーボックス作り。
これは中にLEDが入っており,光ります!
DSCF0849

こちらも園芸。
お部屋に飾れるように,おしゃれに仕上がりました。
DSCF0851

などなど,様々な活動をさせていただきました!

対象者の方からは,
「いつも色鉛筆だけど,絵の具もいいな〜。ありがとう。」

「お部屋に飾りたいわ。」

「私にもこれつくって〜」と同じテーブルの方から声をかけられたり,

「あんた器用じゃな〜」と他者から認めてもらえたり,

いつもとは違った発見があったようです。

半期の授業という短い期間の関わりでしたが,対象者の方と楽しい時間が過ごせた
のではないかと思います。

利用者様,スタッフの皆様に感謝いたします。
ありがとうございます!!

最後まで読んでくださってありがとうございました!

2020 年 1 月 28 日

園芸療法 きのこの栽培

1月の園芸療法では,きのこの栽培を行いました。

いままで7年間園芸療法を実践してきて,初めての活動です。

特別養護老人ホームに入所中の利用者のみなさんにとって,
きのこ栽培は意外と身近な活動だったようで,大勢の方が楽しまれました。

DSCF0788
こちらの菌を使用。
地元のお店で購入しました。

DSCF0773
しいたけを育てる上で欠かせないまきの木を使用。
こちらもお店で購入。
1本の木に40個穴をあけています。
グループに分かれ,菌を打ち付けます。

DSCF0777
みなさん,手際よく,集中されて作業をされました。

DSCF0783
ストレス発散になる〜と言われながら打ち付ける方もいらっしゃいました。
料理の話に発展したり,
しいたけ栽培の話をしたり賑やかなテーブルもありました。

DSCF0786
打ち付けたあとは,屋外に出し,水に16時間程度つけるそうです。
そして,しっかり木を湿らせます。

来年の今頃にはしいたけがたくさん収穫できるでしょうか?
たくさん収穫ができたら,干し椎茸にして,バザーで売りたいね〜
なんてお話をしました。

入所者さんと観察していきたいと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございました。