昨日の続きで、朝から学科のパソコンのセキュリティ設定をふんふん奮闘しながら
頑張っていたのですが・・・・
「先生、雪降ってますよ~」って教えてもらい・・・
ギョッΣ(゚Д゚)
言われるまで気が付きませんでした・・・。
(ハイ、機械苦手なので設定作業に集中していました!)
明日から4月やんっ!なんで~~~?!!!!
って思わず声あげてしまいました。
さむいデス。
確かに、朝から寒かったのですが・・・
ゆっくり開花し始めた桜の蕾も縮こまっちゃっいましたね(たぶん)・・・
明後日は新入生オリエンテーションです。
すかさず、高梁市の週間天気予報を確認してしまいました!
予報では夕方から天気が持ち直し、日曜月曜は何とか雨も大丈夫そうな予報でしたが・・・
まぁ、天気にはカレンダーの日付なんて、興味ないもんね~って・・・
(って、その前に天気なんだけん、カレンダーに興味あるなしの問題じゃないじゃん!)
実習準備で荷物の集荷をお願いしている学生さんも多いことでしょう。
新入生さんも引っ越し後の生活基盤作りで、大変なことでしょう。
(大学の裏山のおサルも、さむくってふるえているのかしらん?)
明日から4月。
新しい生活が気分よくスタートできるようにって祈っています☆
*****************************************************************
これで今年度最後のブログ(たぶん)。昨日、今年度のアップ数115って申告したら
今朝「ブログみています」ってメールいただきました(*´▽`*)
昨日も学生さんから「先生、ブログけっこう見てますよ~」って言ってもらい( ;∀;)
皆さん、優しいお言葉ありがとうございます!!!(お別れの挨拶ではありませんwww)
さあ、来年度も
学生さんの姿を!
教員の奮闘を!!?
学校行事を!!!!
追っかけますよ~( `ー´)ノ
宜しくお願いいたしますっっっ!!!!
時が経つのは早いもので・・・
今日は、3月30日です。明後日は年度が替わります・・・。
というわけで、4月より総合臨床実習に出る4年生さんを対象に
履修登録指導などを含めたオリエンテーションが実施されました。
チューターの平尾先生も、慣れたものです。
マイク越しの指導に、貫禄がっ ( *´艸`)フフフ・・・
(注:☝の写真は、指導場面ではありません・・・。)
指導といっても「平尾先生は助言が優しいって」学生さんからの評判です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
来週から、今までの生活からガラッと変わった時間の使い方や課題に直面することでしょう。
履修登録の内容や履修登録の期間、学校からの連絡には気を付けておいてくださいね。
うう・・・、いよいよ気が引き締まりますねっ
おっちょこちょいで色々ミスしないように気を付けなくっちゃって思いました。(; ・`д・´)
学科ブログも今年度の投稿回数(今日を含めて)115!(*‘∀‘)
来年度も宜しくお願いしますね。
(って、明日何かあれば、投稿回数追加1で・・・)
今朝、狩長先生が
「今日実習前対策してほしいってことで3時間続けて話をするんです~」って一言。
3時間、続けてっ????!!!!
90分授業より大変じゃんっってところですが・・・
「希望人数が多いのでグループ分けして6~7人ぐらいを1時間交代で3交代するんです」って。
(1時間×3交代でも3時間話すことには変わりがないんじゃ・・・????)
貴重な60分ですから、学生さんも真剣です。
でも、いつものように狩長先生の優しい笑顔でムードが中和される・・・。
ハイ、いつもの光景です。こんな感じ☟
いよいよ、来週から実習ですものねぇ~。
アタシも実習準備しなくっちゃっ。
(え?遅い?・・・学生さんの方が、準備早いデスね。間に合わせます・・・)
最後の事前準備に、不安と緊張が一層増すかと思いますが、
頑張りすぎて疲れて、風邪ひかないでね。
今日は、3月の寒さを残しながら春を待つ晴れ晴れとした空の高梁キャンパスでした。
PS.実習に出てデータ取できないからって、ギリギリまで頑張る狩長ゼミでした(*’▽’)
26日の日曜日は、29年度入学の大学院新入生オリエンテーションでした。
今年の作業療法有資格者の入学は
通学生に博士課程後期1名
通信制に博士課程前期8名 です。
ご入学おめでとうございます(*^^*)
川上研究科長よりご挨拶を頂きました。
先日の学位授与式では博士2名、修士3名が無事修了されたばかりですが、
春は新しい出会いと旅立ちの季節ですね。
オリエンテーションでは、
在籍中の科目履修は研究活動など説明を受け
この春終了された先輩から、在籍中の心得等のお話をいただき
文献検索の方法について聞き
指導教員との打ち合わせ
がありました。
あっという間の情熱的な2年間になると思います。
心身の健康に留意しつつ、熱い思いを形にしていきましょうね。
研究は、社会をよりよくするための挑戦です。
一緒に頑張っていきましょう( `ー´)ノ
今年も皆さん(&指導教員)の頑張りを追っかけますので
どうぞ宜しくお願いしますね。
PS.写真撮ったのですが、うまくアップできず。
少々お待ちください。m(__)m