降雪積雪の日が続きましたが、みなさん体調はいかがですか?
今日は寒いながらも、ちょっぴり晴れ間が見えた高梁です。
高梁キャンパスの白梅が咲き始めました(^^♪
梅は百花に先駆けて咲く花で、春告げ花と呼ばれています。
二日前の降雪日には白梅の咲はじめが確認できました。
寒い吹雪にもたくましく耐え、今朝も可愛らしい花とぷっくりした蕾でしたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大学院生のみなさん
受験の4年生、試験間近の1~3年生
大学受験のみなさん
みなさんのところに春が届くのも、もう直ぐです!!!
(インフルエンザ、気を付けてくださいね~)
本日は、川崎医療福祉大学から太田先生をおむかえして、
嚥下の講義と実習をしていただきました。
先生はSTで、毎年この時期に3年生に対して講義をしていただいています。
内容は、解剖、嚥下障害とは、食べることの意義、リスク、生活上の支障、体操、とろみの使い方、咀嚼訓練などをイラストを用いて説明してくださいました。
講義の後半は実習も多く、学生は楽しんでしていました。
その様子を一挙公開!!!!!
口の中のブラッシング
嚥下体操で首の運動
口の運動
こちらも口の運動
背筋の運動
自分で、口の掃除をしてみて、
気持ち悪かった、くすぐったかった、など違和感を感じたようです。そのことを
しっかりを理解したうえで対象者の方にも介入できるといいですね。
4年の実習に行く前に、よい機会を与えてくださって今年もありがとうございました。
皆さん、
みなさん・・、
ミナさん・・・、
松田勇教授が今年度いっぱいで定年退職なさいます。
記念講演会の日程が決まりました。
【日時】2016年3月17日(木)13:30~15:00
【場所】6号館2階622教室
多々ご指導いただいているので正直な気持ち、寂しいの一点です。
ブログをのぞいてくださっている学生さん、卒業生さん、関係者様からは
「え~~~~・・・・・!!!!!!!」という声が聞こえそうな・・・
ワタシも、「え~~~~・・・・!!!!!」Σ(・□・;)です。
詳細含め、また改めてきちんとした連絡がある予定です。
2年生、新年最初の授業は・・・
基礎作業実習Ⅱでした。
今年は、去年から準備していたその人らしい作業の提供。
みなさん、一生懸命準備し、レポートを作成してこの日にのぞみました!!
作業に集中しているため邪魔にならないように、写真を撮らせていただきました。
刺し子
塗り絵
学生が下絵を描いて準備してきました
折り紙でリボンつくり
タイルモザイク。箱作りです。
この方、今日の活動は決まっていなくて、たくさんある中から選んでいただきました。
「今日は、学生がたくさん活動を準備してきていますよ、園芸や折り紙、習字など
ありますが、何かしたいことはありますか?」
「うーん、そうじゃな〜」
「園芸はいかがですか?空まめ、小松菜を植えるようです」
「園芸って気分じゃないな、いいわ・・・」
「あ、じゃあ、タイルを使って、箱作りなんかどうですか?とってもかわいいのが
できますよ。」
「それ、やってみたい!!、(見本をみて)これ?いいなぁ〜やりたいです」
という感じで、はじめたタイルモザイク。
作業中は本当に楽しそうで笑顔。
学生は今日初めてこの方を担当しましたが、上手にサポートできてました。
ステンシル、フラワーボックス作り
毛糸で雪の結晶作り
ポットに種まき
園芸
植えたものに水やりをしています
園芸はみなさん、お好きみたいです。
一番希望者が多い活動でした。
予想していたより、たくさん植えることができました。
終わったあとの感想を聞いてみると・・・
楽しかったです
なんとも言えない気持ちです
いいのができました
今度はいつ来てくれるの?
など、みなさん本当に満足されていたと思います。
スタッフの方からも、
学生が来るって言うと、ホールに出ようかなって人もいるんですよ。
と嬉しいお言葉をいただきました。
最後はみんなで記念写真。
皆さま 新年あけましておめでとうございます。
元旦を、まして三が日をずいぶん過ぎてからのあいさつ・・・・
ありゃりゃ・・・まあ・・・一応、松の内ということでゆるしてください♡
本年も、気をゆる~く持ってお付き合い下さいね。(*^^*)
今日1月7日は、朝食に七草粥を食べて無病息災を願う日ですねぇ~。
もとは奈良時代に唐から日本へ伝わった習慣のようです。
年の初めの若草を摘んで食べ生命力をいただく「若草摘み」や7種類の穀物で
お粥を作る「七種粥」の風習などと結びつき「七草粥」に変化しました!
官吏昇進を1月7日に決めたことから、その日の朝に立身出世を願い、七種菜羹
を食べたともいわれています。
今日の学校は冬休み中ですが、授業準備のため学生さんは登校しています。
もちろん4年生さんは受験勉強です。
一人一人の無病息災を祈念しつつ
それぞれの大志と日々の努力の積み重ねがしっかりと結実する1年になりますように☆
朝一で授業準備に教室に入ると、自主清掃をしてくれている学生さんに会いました!!!!
素晴らしい~~~~✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
恥ずかしがっていたけれど、いいじゃないですか!!撮らせてください自慢させてください
吉備っ子OTの花の姿を!!!!!!(*^^*)
保護者の皆さま
今日は一部の学生さんの姿ですが、本学科の学生さんは、いたるところで(こっそりと?)
掃除や片付けに協力してくれています。
授業が大変だからって、勉強できればいいでしょってならないところが素敵です。
とっても嬉しいです。
卒業生の皆さま
思いやり精神、受け継がれています☆彡ご安心ください!!!!
続こう!!!!同輩後輩☆★☆
師走ですね~
みなさん、元気ですか~!!!!?
吉備の学生さんは、1年生から4年生まで元気です。
(そういえば最近、卒業生さんが、年末のあいさつに来てくれたなぁ・・・)
教員が出勤した時にはすでに教室に明かりがあり、4年生は勉強始めています。
壁には、小さなメモに書かれた勉強の証がペタペタ・・・
黙々と・・・・
黙々と・・・
受験生にはクリスマスも年末年始もないのかもしれませんが・・・
心身の健康に留意しつつ、続けて頑張ってもらいたいと思っています。
卒業生のA君も、4年生の様子はどうですか?先生お変わりありませんか?って
訪ねてくれていました。(ありがとうA君)
ファッションショー優勝グループは、この二人の所属グループでした☆
(注)付き合っていません。
どのグループも創意工夫のレクリエーション企画でした。
企画段階で、何度も加筆修正が求められ、やっと受理された企画書でした。
企画も含めて、準備の大切さがわかった。
大変だったけど楽しくて、ストレス発散になった。
細かい準備も大切だけど、臨機応変さも大切だと思った。
事前にしっかり予行演習しておけばよかった。
スタッフ同士の連携が大切。
効果判定を考えるのが難しかったけど、考えたから成功率が分かった。
楽しむことを一番に考えることは、意外と難しかった。
などなど、楽しいながらもしっかり学びにつながった時間でした。
来年の授業も楽しみです(^_-)-☆