2年生の基礎作業実習では、そろそろ終盤にさしかかり、
最大の?目的であるその人らしい作業の提供にむけて、準備を進めています。
その人らしい作業を施設担当利用者様から聞き出し、見つけ出し、一緒に考えた
結果、様々なものが挙がっていました!!
結構、その人らしい作業 って見つかるものですね。
たった3回しか関わっていないのに、全員見つけられていましたよ。
花を植える、小松菜を植える、刺し子、タイルモザイクで箱を作る、
ステンシルを用いて鞄にアレンジ などなど
今日はその予行演習をしました。
実施は来年です。
どんなふうに利用者様が感じてくださるか楽しみです。
2年生の皆さんは、しっかり準備をしておきましょう。
ジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリ・・・・・・・・・・
!!!!!!!!!!Σ(・□・;)
今日は避難訓練でした。(さっき終わった・・・)
事前に避難訓練の練習予告があっても、避難警告のベル音にはドキッとします☆ で!
ジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリジリ・・・・・・・・・・ニ・ゲ・ロ~!!!!です☆
落ち着いて教室を出て・・・
非常口から出て・・・
寒い中も黙々と歩き・・・
点呼集合☆
他学科の学生さんも集合の中、それぞれが自分勝手な振る舞いなく
スムーズな避難訓練で終了です。
寒い中でも、元気な学生さんでした(^^♪
しかし・・・ちょっと動いただけで、ため息のワタシ・・・(-_-;)
訓練じゃなかったら逃げ遅れるかも・・・(そりゃマズイ!)
来年の目標は、運動習慣獲得にしたほうが良いかな・・・・?
とぼんやり思った教員でした。
本学科は作業に根差した実践ができる作業療法教育を目指しています。
作業療法士の活躍するフィールドは、病院、施設、在宅と幅広く、
作業療法提供をさせていただく対象者も小児から高齢者、疾患や障害の様子も様々です。
基礎学習やトレーニングも様々取り組んでいますが、臨床応用にむけた臨床推論の一助
となるよう、学外での豊かな学習のほかに外部講師をお招きしての授業も充実させています。
先日は3年生さんが緩和ケアの作業療法、呼吸器作業療法について、臨床の先生をお招きして勉強していました。
ご講義いただいた先生が勤務されている施設の緩和ケアでは、対象者がタバコやお酒も
OK、など対象者のその人らしさを支援する土壌がある話をしてくださいました。
がん告知を受けて利用する緩和の世界で、その人らしさを実現しながら生活する話を
実際の臨床の先生からご教授いただき、貴重な時間でした。
ありがとうございました。
2年生の基礎作業実習も、もう後半に突入しつつあります。
先日の活動は・・・
2016年 2017年のカレンダ作りでした。
今日は何日?
何月だっけ?
12月といえば・・・・クリスマスだな〜もうすぐ正月だね
という感じで日時の確認をしたり、
カレンダーをみて今月のイベントを思い出したり。
1時間の活動なので、事前準備がすごく大変でした。
使う物は、おりがみ、野菜スタンプ、マスキングテープなどなど
このグループは、結構こまかく折り紙をちぎって、貼って・・・
こちらは野菜スタンプ、ビーマンです。
「これはなんの野菜でーー??しらんでー」と普段見慣れているはずなのに、
切り口を見て、??? な方もいらっしゃいました。
こちらは、折り紙を重ねて貼るという作業。
すごく集中されています。
完成した作品とともに、紀念撮影!!
4人グループでしたが、なんとか時間内に完成しました。
8月のカレンダーで海をイメージしたようです。
こちらは七夕。
織り姫、彦星の顔は男性の方が書いてくださいました。
反省会では、
・いつもふらふらしている方が、今日は最初から最後までずっと取り組んでおられた。
・学生さんの誘導が上手で、間をあけずに作業を提供できていた。
・提案の仕方、言い方1つかえるだけで、参加してくださった。
・とにかく完成してよかった。
・時間がなかったので、臨機応変にイメージをかえたり、折り紙を大きく切るなどした。
など意見があがりました。
次回は、門松作りです。
上級生のブログ登場率が高く、1年生さんが中々登場しないのですが・・・
すみません。1年生さん授業ビッシリで、中々カメラに収めることができません(^^ゞ
悔しいなぁってチューターに相談したら・・・
「先生、彼らは授業で忙しくてもご飯は食べてます」ってアドバイスが!!!☆
早速学食に出かけると、居た居た❤1年生さん(^^)♬
1年生さんを発見すると、「先生~」って、声かけてくれました。
学生生活も、もう半年以上になりますから、食事席の確保もお手のもの。
今度は、最近の流行りとか、クラスの様子とか、インタビューしてみたいなっ❤
まだまだ、元気いっぱいの男子学生さんの様子が紹介しきれていませんが・・・
いろいろ、お話聞かせて下さいね~(^O^)/
今日の基礎作業実習Ⅱでは、カレンダー作りをしました!!
季節をイメージさせる絵柄を考え、さっそく作業開始!
折り紙を切ったり、はったり、ちぎったり・・・
画用紙を切ったり。
収穫した野菜をはんこにして、ポンポン押したり。
野菜があっという間にはんこに大変身!!
意外と地味な作業です。
ちぎるのも、大きくするのもあり、小さくするのもあり。
細かいとできあがりがとってもきれいですね〜。
野菜のはんこを押しているところです。
結構きれいに出ています☆
貼るとか、ちぎるとかは手の細かい動きを必要とするので、
手の巧緻性のアップの練習にいいですね。
完成するとこんな感じです
できあがった作品は、学内のどこかで見かけることがあるかも〜。
見つけてみてくださいね。