2014 年 1 月 6 日

新年の御挨拶

本日より、新しい年が始まりました。
4年生より御挨拶です。国家試験まであとわずかですね。
CIMG6788
4年生は、理学療法学科と合同で国家試験模試を受けています。
午前中は、難しかったようです。壁紙の内容は、出題されたのかな。
CIMG6782CIMG6783
どうか皆さまの努力が叶いますように。
ただし、国家試験の努力は一日10時間以上した場合です。
10時間以下の場合は、合否が厳しくなるので、
今からより一層、気持ちを引き締めてくださいね。
CIMG6786

2013 年 12 月 27 日

国家試験 追い込み

先ほど、教員と職員の仕事おさめの会が終わりました。
学生さんは、国家試験の勉強を継続しています。
お正月も、危機感と「合格する」強い意志を持ち、
誘惑を乗り越えてくださいね。
CIMG6776
CIMG6777CIMG6779
CIMG6781
集中しているところ、お邪魔しました。

2013 年 12 月 27 日

ゼミ活動文献

なかなか進展しないため、正月の課題が発生してしまいました。
文献を読み込んで、文献レビューを完成してください。
新年を楽しみにしています。
CIMG6768CIMG6769

2013 年 12 月 27 日

発表の打ち上げ

昨日、発表終了後に高梁国際ホテルで
お疲れさま会を行ないました。2年生も参加です。
CIMG6763
全員同じ「日替わり御膳880円」でした。
すごく豪華で茶碗蒸しには、ゆりねが入っていたので
丁寧さに感謝と幸せを感じました。
CIMG6767
CIMG6764
来年も研究が一層飛躍しますように。

2013 年 12 月 26 日

大学院計画発表

本日は、大学院の研究計画発表会が行なわれました。
作業療法学科では、3名の博士課程の方が発表されました。
綿密に計画され、分析内容が次々展開され…。すごいの一言です。
CIMG6748
CIMG6752
各先生からの質問にもきちんと答えられておりました。
CIMG6755
小林先生は全員の方へ質問やアドバイスを行なわれ、
やっぱりすごい先生だと思いました。
CIMG6757
3名は、一貫教育から、通学制の修士課程から、通信制大学院から
と皆さん継続された研究でした。一つのことを数年かけて形にすることは、
想像できないほど大変だと思いますが、幸せなことだと思います。

CIMG6762
そして、京極先生、3名の指導をお疲れさまでした。
安堵の笑顔が印象的でしたが、これからが本番です。
皆さまの計画が実を結びように応援しています。

2013 年 12 月 24 日

クリスマス会

本日は、クリスマスイブです。学生の中には、ケーキでプチパーティーをする人たちがいました。
CIMG6736
CIMG6737
CIMG6743
CIMG6742
CIMG6745
皆で食べるとあっと言う間になくなります。
CIMG6735CIMG6734CIMG6733
楽しいクリスマスになりますように。大学生がもらうプレゼントは、参考書かな?

2013 年 12 月 20 日

ワークシェアリング 仕事おさめ

今日の高梁は、朝から12月2度目の雪です。
CIMG6721
その中で、ワークシェアリングの皆さまによる今年最後の仕事が行なわれました。
掃除、シュレッダー、パソコン入力、試験問題の印刷など
CIMG6724
CIMG6722
CIMG6727
CIMG6725
一年間、お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

2013 年 12 月 16 日

卒業生の特別講義

本日、キャリア開発Ⅱの講義で、卒業生が講義にきてくださいました。
テーマは、「連携について事例からみてみよう!
      ~就職してから○年の経験を通して~」でした。
CIMG6713
就職して作業に焦点を当てたリハを実践されています。
方言を大切にしているからこそ、対象者の方に近く信頼され、
その方の生活を真剣に考えるからこそ、目標が明確であると感じました。
CIMG6716

多くの事例を通して連携を考えるため、
どの学生も寝ることなく講義に集中しておりました。
CIMG6717
スライドの最後には、
「最後に、対象者をみれるOTを目指してください。
対象者の生活をみてください。おのずと必要なことが
見えてきます。そのために知識が必要です。
しかし、OTだけでは見きれません。対応しきれません。
⇒連携してください♪」
学生さんの感想もぎっしりで、有意義な時間であったと思います。
この日を機会に主体的な学習をしてくださいね。

先生、ありがとうございました。

2013 年 12 月 13 日

園芸療法 クリスマスリース

何度も更新しては、消え、消え・・・
くじけそうになっているブログ更新教員です。

これで、3回目です。

先日、園芸療法ではクリスマスリースの作成を行いました。

今回も3年生主体で、リーダーをやってもらい、
計画書作成から、材料集めなどがんばってきました。

DSCF3348

案外簡単に見えますが、材料集めが大変でした。
山に松ぼっくりを拾いにいき、ドングリも拾い、
消毒し・・・。

試作品は、こちら。
DSCF3356

そして、当日。
施設の利用者さんは、今日も元気でした。
P1110993
はじめの挨拶。
学生、緊張ぎみです。

まずは、見当識の確認。
作業内容の確認などなど・・・

いつもは、何月かわからない方も、
机の上のクリスマスリースの材料を見たり、外の様子を見たりして、
12月!!ってわかったみたいです。

周りの環境って大事ですね。外に目を向けたり、
机の上にあるものに興味を示すことで、
季節がわかるんですね。

P1120002

実習生がついて、一緒に作成しました。

カラフルな方もいれば、
シンプルな方も。

人それぞれですね。

P1120016

P1120028

P1120038
この方は、
「寝たきりでここへ来れなかった人に、あげたんだ」って言われていました。
「あげたら、すごく喜んでくれたよ。普段は笑わないけどにこってしてくれた」って。

優しい。

参加できない方のために、
その人のことを思いながら作られたようです。

今年は、これで終わりです。

来年は、押し花を使って、ランチョンマットを作成します。

園芸療法に興味のある方、
参加をお願いします☆

2013 年 12 月 13 日

国家試験 対策

本日は、4年生の校内模試でした。復習テストであるため、まーまーのようです。
そして、チュータ―より、過去問のクリスマスプレゼントです。
テーブルを一周しながら、過去4年分と三輪模試を手にしました。
CIMG6703
国家試験に合格するためには、クリスマスも正月もありません。
コツコツ勉強する人のみが合格をつかみます。試験後に全員のVサインが見えますように。
CIMG6704