2019 年 1 月 29 日

昨日は実技試験でした

昨日は、作業療法評価学演習の実技試験でした。
特にここ1~2週間は、授業後に2年生のほとんどが
実技練習をしていました。
先週は、土日返上で練習を重ねていましたね。
当日の朝も、教員よりも早く登校し最後の自主練の学生さんが
多くみられました。
P1050309P1050308P1050307P1050306P1050310P1050324

緊張したでしょうね。
実は、毎回試験監督である教員も、準備をしながら
緊張しているんですよ。
成果はどうでしたか?
良い結果であることを、祈っています!!

2019 年 1 月 27 日

地域貢献ボランティアフォーラム

今朝は雪がふった後で、街中が白かったですね。
構内では白梅が咲き始め、春の訪れを感じました。

さて今日は、地域貢献ボランティアフォーラムが開催されました。
地域学概論の受講生は、半日かけてのフォーラムに静かに出席・参加
しています。

西日本豪雨災害後の、倉敷市真備町の地域のつながりについて
高梁市内の高校生さんのボランティア経験
本学のボランティアセンターの学生さんからの災害時の提案
地域の観光と復興について

多くのお話を聞くことができました。

そして、お話を聞きながら半年前の7月7日を思い出しました。

降り続く大雨に、自身や学生さんの命の心配をしたこと
降雨後の激しい蒸し暑さと、予想したこともない街の変わりように
ひどい疲れを覚えたこと
実習などでお世話になっている事業所様からのSOSを受け
多くの学生さんがボランティア活動に動いてくださったこと
着るものや毛布が欲しいと情報を受ければ、互いが持ち寄り動いた日々
ボランティアに行きたいが体調がすぐれず参加できないと学生さんから
悔しい気持ちの相談を受けた事
他県の多くの有資格者から心配と励ましのお声かけいただいたこと

自分の時間を使ってボランティアに奔走する多くの学生さんの姿を
写真に収めながらも、被災した人の様々な思いを考えてしまい、
ブログで学生さんの姿の紹介をためらい、止めてしまったこと

私たちは、経験から多くの事に気づかされ、学びましたが
今日また、もう一度、災害から続く復興について学びました。

学び続ける大切さ
考え続ける大切さ
挑戦し続ける大切さ

そんな大切さを思い出し、意にとめる半日でした。

学生さん、フォーラム参加、お疲れ様でした。
明日も授業ですね。定期試験が気になる時期です。
学びが自身や大切にしたい人たちを助ける時があるでしょう。
勉強も、頑張りましょうね~!!!!!

2019 年 1 月 26 日

大学院スクーリング:冬の陣

金曜日から、3日間続く大学院のスクーリングが開催中です。
今日は研究報告会がありました。
研究報告をされる先生方は、皆さん笑顔でしたが
緊張する~!!!と言いながら報告順番直前まで
念入りに準備されていました。

P1050315P1050320

P1050316P1050317P1050321

M1の先生方は、M2の先生方の報告を聞くために入念に準備体操を・・・
P1050318

活発な質疑応答が飛び交う会場でした。

明日は、科目最終試験です。
今日は高梁も雪が降りましたが、体調管理に気を付け、受験宜しくお願い致します!
P1050322P1050319

2019 年 1 月 25 日

【紹介】井笠・備後ハンドセラピィ研究会のホームページ リニューアル

このブログでも何回か書きましたが,
本学科の卒業生,井笠・備後地域の急性期病院や回復期病院の
先生方が立ち上げられた井笠・備後ハンドセラピィ研究会

この井笠・備後ハンドセラピィ研究会のホームページがこのたび
リニューアルしていました.

ちょっとのぞいてみると・・・

ブログでは,臨床のヒントになるそうなトピックが!!

IKB@HANDの臨床のヒント「浮腫の対応はどのように?」

と,まだ始まったばかりですがぜひぜひご覧ください.

ご意見、ご感想、疑問点、ご指摘等ありましたらをぜひメールやfacebookメッセージなどでお待ちしております。

とのことなので,わからないことがあったら聞いてみてもいいかもしれませんね.

岡山,広島,福山あたりに就職する方はぜひ勉強会にも

行ってみてくださいね.

ホームページは以下

https://ikasabingohandtherapy.wordpress.com/

卒業生たちはすごく活躍されていますよ〜.

2019 年 1 月 23 日

その人らしい作業の提供を終えて

基礎作業実習2では,2年生が高齢宇者施設に毎年お邪魔し,
様々な手工芸を行いながら,最終的にその人らしい作業の提供を
行うことを目標にしています.

DSCF8901

今回参加したがくせいさん,
やや緊張気味です.

折り紙,コケ玉作り,さぼてんの植え替え,彫刻刀で印鑑作りなど様々な活動を行いました.
フェルトでブローチを作っている方もおられました.
DSCF8911

DSCF8913

DSCF8923

DSCF8926

学生は,利用者様に寄り添いながら,和やかな雰囲気で行われていました.

職員さんからも,「いつもは痛い,痛いと言ってる人が,今日は作業に集中されていた」
「笑顔が見られたことが良かった」
「楽しい雰囲気で活動されていた」
という肯定的なコメントをいただきました.

2年生,お疲れ様でした!

2019 年 1 月 16 日

園芸療法は花を植えるだけではありません

今年,第一回目の園芸療法を高齢者施設で行ってきました.

今日も利用者のみなさんは,とても活動を楽しみにしておられました.
(ただ学生が講義のため参加できず,残念がっておられた方も・・・)

園芸療法って言葉を聞くと,花を植える,野菜を植える,収穫して・・・という
内容を想像するかと思いますが,実はもっともっとあるんです.

なんだかわかりますか??

本日は,1年の園芸療法の計画を立てよう!!
 ということをしました.

一年間の活動をみなさんと振り返り,今年の予定を立てていただきました.
「去年の1月は何したっけ??」
「野菜はいつ植えたかな」

そして,今年はどうする?どんな活動をするか考えていただきました.
「田植えはいつ頃がいい?」
「豆類を植えよう」とか
いろんな意見がでてきました.

そして,これがでてきた意見です.
いっぱいありますね〜.
DSCF8878

こうすることで,活動をイメージしやすくなりますし,
これからどんな活動があるのか,利用者の方も楽しみになされると
思います.

園芸療法をお手伝いしてくださる方,大募集です!
ぜひ,作業療法学科まで!

2019 年 1 月 16 日

体調管理に気をつけて

みなさん、おはようございます。
1月の授業が始まって1週間たちますね。
久々の学校生活はどうですか?

いつもの生活リズムに戻れた人も
新年心新たに目標を立て、頑張っている人も
何か新しく頑張りたいけれど、何かが何なのか
決めかねている人もいることでしょう
(先日、成人式がありましたね)

4年生は変わらず、ある種淡々と学習を重ねています。
しんっと静まり返った教室で、自分と対峙しながら黙々と
勉強する姿は、毎年の光景ながら美しいと思います。
目の前の試験は紙ですが、試験問題の紙の背景には
「人(対象者)」います。知識・技術の統合が、
ひとりひとりの努力が、実を結ぶ春を迎えられますように。

さて1~3年生は、そろそろ定期試験対策の勉強開始でしょうか
インフルエンザが流行っています。栄養、睡眠を確保しましょう。
冬の事故も気を付けたいところ。
在校生も、もちろん頑張りましょうね!!!

2019 年 1 月 11 日

基礎作業学の様子〜ちぎり絵〜

みなさん,あけましておめでとうございます.
今年も学科ブログの応援をよろしくお願い申し上げます!

今年最初の基礎作業学では,ちぎり絵の活動を行いました.
精神科や老年期の臨床場面でも,ちょくちょく用いられるといわれるちぎり絵です.
私も,回復期病院へ就職していたころは,余暇活動の獲得や巧緻性の向上,
レクリエーションの目的でもよく用いました.

今まで講義内で行ってきたもの(革細工,ポストカード作り)は個人活動でしたが,
今回は集団活動です.
図案を決めるところからグループで話し合ってもらいました.

DSC_1671

DSC_1673

図案が決まったら役割分担をしながら作業開始するグループ,
一緒に作っていくグループ,様々です.

どんな作品ができるか楽しみです.

完成品は織物教室に飾ろうと思います.

高校生のみなさんは,ぜひオープンキャンパスのときに見てみてくださいね!!

2018 年 12 月 21 日

もうすぐ冬休み

来週はいよいよ今年最後の1週間ですね
3年生は今日は実技テストでした。
P1050098
みなさん、頑張っていましたよ!!

今日の授業を終え夕方、さすがに疲れたかな・・・
そう思っていたら、1年生さんが他の科目で作成した
クリスマスカード&年賀状(少し早いですが・・・)
が送られてきました。
P1050101P1050102
心がふっと温かくなり、幸せの涙がじんわりと目尻に・・・・
ありがとうございました。次の仕事も頑張れます!!!(*^^*)

思い返せば、今年もいろんなドラマがありました。
P1040994P1040519P1040941
P1040891P1040743P1040925
相変わらず基礎科目授業が沢山の1年生
施設に訪問しその人らしい作業療法を学ぶ2年生
卒業研究発表会に挑戦した3年生
地域に出かけ、作業療法について考え学んだ3年生
国家試験受験勉強の4年生
卒業アルバムの撮影に盛り上がった4年生

学生さんの頑張りや、素敵な様子をとらえた写真が
まだまだ、沢山あります!!!!

来週月曜日は通常授業日ですが、もうすぐ冬休み☆
アルバイトに頑張る人もいるでしょうね。

心身の体調に気を付け、
家族や友人と季節行事を楽しみ共有し、
勉強ができる幸せをかみしめましょう!!!

少し早いですが
Merry Xmas & Happy New year 

冬休みあけに、元気な姿でお会いできますように!!
楽しい話を聞かせてくださいね!!

2018 年 12 月 17 日

基礎作業実習2 の続き

基礎作業実習2でその人らしい作業の提供の準備を遅くまでやっている学生のところへ・・・

集中して作っていたと思ったら,こんなにすばらしい作品を作っていました!!

DSC00626
おせち料理.
紙とフェルトとナイロンを使った作品です.
食べれそうですね〜〜〜
かまぼこ
黒豆
えび
いくら
 どれも食べれそうなほど本物みたい.

DSC00625
おひな様

どちらも男子学生さんが作った作品です.

1時間半以上と時間はかかったけど,すてきな作品が完成しました.

施設で実施する1月の本番が楽しみです.