三が日が過ぎ、七草粥も食べ終わり?ではございますが・・・
皆さま明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
学生さんの冬休みも終わり、昨日から授業が始まっています。
今日は3年生が授業でバーチャルセデ―ション(VSS)体験をしました。
精神障害の方が薬を服用した際に経験する副作用の過鎮静状態を疑似的に
経験する授業で、製薬会社の協力を頂きながら実現しました。
精神障害者への理解を深めることや、精神障害者の方が作業する時の作業
療法評価の練習や、作業療法支援技術について検討することを目的に導入し
た授業でした。
ゲーム感覚で体験しながら?(簡単なことなのに)何で出来ない?と再挑戦し
た学生さんもチラホラ・・・・。
こんな授業なら楽しいという声もあり(ゲームじゃないんだってば、と思いながら)
疑似的過鎮静状態と通常状態で作業を経験し、作業経験を比較し「何に目を
向け耳を傾け、支援を検討したらよいのか」考えてもらいました。
受講生さんの授業シートには、充実した内容が記載されていました。
残念ながら来年度の授業でVSS利用のめどは立っていません。
貴重な体験をしてもらった18期生さんでした。
私は、平尾先生、地域の作業所の職員さんと共に今日の体験授業を振り返り、
豊かな学びの機会となったことに感動していました。
大塚製薬の皆さま、遠方より、そして早朝よりご協力頂きましたこと心より深謝い
たします。
山本先生を中心に、地の拠点の取り組みを
どのように授業に組み込むのか?
学生がどうすれば主体的に学び、地域に貢献できるのか?
様々な角度から検討しています。
来年度の講義が充実するように、継続し審議します。
本日は、発達障害の国家試験対策です。
貴重な資料は、昨晩完成されたものです。
発達は、出題件数が少ないのですが、
覚えると点とり問題になります。皆さん頑張ってくださいね。
木曜日は,作業療法学生に必要な評価学演習の実技試験でした.
新たな取り組みとして,一人の学生が3名の教員の試験を受けることになりました.
勉強の成果は,出せたのでしょうか?
試験監督には,各グループで繰り返し勉強していいることが良く伝わってきました.
しかし,グループ全員が誤った方法で覚えているところもありました.
全員で復習しましょう.
また,再度,見直しが必要な学生さんは,1月の2回目試験へ向けて,
今日から復習してくださいね.
皆さん、3連休どうでしたか?
でも、学生さんは普通に授業でしたね・・・・
今朝から高梁は雨が降り、寒々としています。
風邪引きで病院受診をした帰り、たい焼き屋台を発見。
ぽけ~っと眺めていると、「クロワッサンたい焼き」の表示。
クロワッサン?????!!!!どんな感じだろう~って
早速お買い物。謎のクロワッサンたい焼き、発祥は東京だ
そうです。サクサク食感が美味しい❤の感想でした。
↓こんな感じ(あんこと、クリーム1つづつお買い上げ☆)
高梁でも面白スイーツを楽しめます。
ブログを観て下さっている皆さん!
今日は学科紹介ではなくて、ごめんなさい。
でも「(吉備国際大学のある)高梁も、楽しめますよ~」の
紹介ということで許して下さい。
また、学科レポートします。では~(^0^)/♫♬♪♩